産前休暇

こんばんは、ワールドSHIN mammyです。

以前から産前休暇について、母から予定日の6週前から取れるはずだから、ちゃんと取得するのよと言われ、産前休暇は必須なのかなとふと疑問に。

調べてみたところ、妊娠34週以降好きなタイミングで産前休業を取ることも可能。あくまで、任意なので体調と相談で良いとのこと。

私の会社は外資で、ボーナスの支給は2月の在籍か、あるいは3月の数日でも在籍がなければ支給されない模様(もうすこし確認要です)。
今年2022年は8月までフル稼働(オーバーロード)+コンペ3本に貢献したので、来年のボーナスはすごく楽しみにしていたのです。今年は本当に良い成果を前半に出せたのです。
その矢先の妊娠発覚。。産前休暇6週が必須だと思い込んでいたので、任意だと知れて嬉しい!

私はシングルマザーの補助は見込めなかったので、出産一時金などのお金で産後休暇とりながら奨学金、家のローン等返済できるかなーとすこし不安でした。
貯金崩したくなく、ほんとギリギリ😭

なんとかボーナスがもらえるなら、産休産後休暇の生活費として6ヶ月分の生活費はなんとか予定日1ヶ月前には準備できそうです。

にしても今月に14年返済の奨学金が返済完了できてよかった🙌助かったー。
大学の奨学金返済はあと2年必要だけど、コツコツ節約で頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?