CHABI デラックス

30代フリーランス、セミリタイア中です。主に米国個別株、インデックスファンドを中心に資…

CHABI デラックス

30代フリーランス、セミリタイア中です。主に米国個別株、インデックスファンドを中心に資産運用しています。 資産運用にそこまで時間を費やせない人や勉強したくない人向けに深く考えない資産運用を紹介したいと思います!

最近の記事

オススメ米国ETF(VIG)2020年最新〜初心者向け株式投資

大統領選挙を終え、セクターローテーションによってこれからはバリュー株でしょ!っていう様な声が上がってくると思います 果たしてグロース株やハイテク株のパフォーマンスは低調になってしまうのでしょうか? ハイテク株などは追加せず、ホールドしつつバリューにも投資しときたい! バリュー株といってもコロナによる景気ダメージがすぐに回復するとは思えません!株価が上がり始めたとしても、倒産リスクや今後の成長率を考えると少々不安が残ります だとしたらバリュー株扱いはされているが株価、業

    • 米国個別株のオススメ①(2021年に向けて)〜初心者向け株式投資

      確定はしていませんが大統領選挙が落ち着き、これから2021年を迎える上でそろそろ個別株を仕込んでみようかと考えてる人もいるかと思います しかし、具体的にどのような銘柄に期待していくべきかという問題があります! バリュー株(航空株、ホテル株、金融株、エネルギー株など) グロース株(GAFA、ハイテク株など) どちらに投資したら良いのか? 初心者の方や、勉強嫌いな方に向けてザックリとですがポイントを抑えてお伝えしたいと思います! 目次 1 バリュー株はホントに大丈夫

      • QQQ長期積立〜深く考えない株式投資

        インデックスの長期投資を始める人は大まかに以下の3つのパターンに分かれると思われます! ①今までの貯蓄を一括投資 ②一括投資をしてから積み立て ③最初から積み立てスタート(ドルコスト平均法) 様々なデータや説がありますが、結果論はスタート地点次第でパフォーマンスが変わります! QQQの株価を例にお伝えします! 【ITバブル崩壊直前の時期にスタート】 2000年3月(QQQ120ドルほど)〜2002年10月(QQQ19ドルほど)約3年近くかけて80%ほどの下落が続きました

        • GAFAMへの投資〜深く考えない株式投資

          【初めに】 世界時価総額ランキングでも上位を占めているのがGAFAMとされるハイテク企業です! Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft 株式投資をしていない人でも聞いたことあるような有名企業がズラリとしています 2010年以降の米国株高パフォーマンスにはこれらの企業の飛躍が多大なる影響を及ぼしています! 今後長期投資を行なっていく上で、GAFAMを重視するかどうかでパフォーマンスに大きな影響を与えます! 抑えておきたいポイントを深く考

        オススメ米国ETF(VIG)2020年最新〜初心者向け株式投資

          ハイテク株に投資すべきか〜深く考えない株式投資

          ハイテク銘柄への投資は控えるべきかという話題は絶えなくあります!業績よりも将来性や話題性などで株価が先行してしまい割高水準になると暴落への懸念が高まります!狼狽売りしないためにも心構えが必須です! ハイテク暴落懸念は常々言われていますが長期投資の目線で考えるのならばハイテク銘柄以外の長期投資の方がもしかしたらリスクがあるのではと思ってしまう時があります ハイテク銘柄への投資を今後、継続していくべきかについて深掘りし過ぎないように考えようと思います! ポイント⓵ インデ

          ハイテク株に投資すべきか〜深く考えない株式投資

          株式投資の始め方、スタートのタイミング〜深く考えない株式投資

          【初めに】証券口座を開設して、株式投資を始める上で疑問になるのがいつから投資を始めるべきかということです! 銘柄選びが最も重要かと思われますが個人的には投資タイミングもモチベーションを維持する上で重要なポイントになります! 長期投資ならばタイミングを気にしなくて良いというのは ・銘柄をしっかり選べている ・資産バランスのコントロールができている ・すぐさまの下落にも動じないメンタル 上記のような条件を満たしている人に限っての話かと思われます! では実際に自身が決めた投

          株式投資の始め方、スタートのタイミング〜深く考えない株式投資

          ポートフォリオ割合〜深く考えない株式投資

          今回はオススメというより私自身が実際に実践している資産運用の内訳をお伝えします。人それぞれだと思いますので深く考えずに参考としてください! 【資産運用計画】 個別株50%、ETF、投資信託50% このような割合でポートフォリオを二つあるような感覚で資金を配分していこうと考えています! 目標としては10年で資産5倍を目指しています。簡単なことではないと思いますがやってみなくてはわかりません笑 早期にセミリタイアをするには通らなければならない道と考えています! 【個別株配分

          ポートフォリオ割合〜深く考えない株式投資

          投資信託銘柄選び〜深く考えない株式投資

          【アメリカ、日本、世界どれにすれば?】 NISA、積み立てNISA、イデコなどを駆使して資産運用していこうと考えてる人も多いと思います!税の優遇制度を利用することでお得に資産運用できるのは良いですね!では長い間に積み立てていく上で投資信託を選ぶとしたらどの商品が良いのか迷います。大まかにどの国の割合が多い商品を選ぶかがカギとなります!自分の状況に合う投資信託を見つけましょう! 【維持コスト】 投資信託といっても多くの商品がありますが積み立てNISAなどでも購入できて、な

          投資信託銘柄選び〜深く考えない株式投資

          米国ETFオススメ〜深く考えない株式投資

          【初めに】  深く考えない株式投資ならば米国ETFは非常にオススメです!個別株と同じように売買できるのでわかりやすいです。いくつかのメリットデメリットを一言程度で紹介します! (メリット) ・銘柄の分散、入れ替えを勝手にしてくれるので手間がかからない ・情報収集をマメにする必要なし ・好きなテーマ銘柄に特化できる (デメリット) ・流行りのグロース株ののような株価上昇は期待できない ・定期的に手数料の負担がある 【人気ETFタイプ】 ⓵高配当ETF 例→ V

          米国ETFオススメ〜深く考えない株式投資

          米国株オススメランキング後編〜深く考えない株式投資

          【フィンテック銘柄】 1位 ペイパル 電子決済のサービス企業になります!キャッシュレス時代には欠かせない存在ですね。コロナショック後の株価上昇率は非常に高くなっています!仮想通貨方面の顔も見せているので再注目というイメージですね。 2位 スクエア ソフトウェア企業になります!有名なのは店舗営業などでは欠かせないPOSレジのシステムです。従来の大きなレジではなく、スタイリッシュでスマートなシステムです。実店舗の経済状況が不安になります。 3位 VISA 誰もが知っているV

          米国株オススメランキング後編〜深く考えない株式投資

          米国株オススメランキング前編〜深く考えない株式投資

          ここでは一言コメント程度でザックリとしたランキングになります!ちょっとしたメリットデメリットも添えて置きます!テーマ別に紹介していきます! 【ハイテク銘柄】 近年では王道の銘柄になっています!いわゆるGAFAMですね! 1位 マイクロソフト  長年にわたり上位に君臨、事業の内訳が比較的、均等なので安定感アリ、Officeは絶対的なイメージです!驚異的な株価上昇は見込めないかも 2位 アップル  誰もが知っているiphone事業がメイン、他にも様々な人気アップル商品があり

          米国株オススメランキング前編〜深く考えない株式投資

          初心者向け銘柄選び〜深く考えない株式投資

          【なにを選べばいいのか?】 ①個別株  米国、日本、中国 企業を単体で選択して購入します!その企業に資金をまとめて託すのでもちろんハイリスクハイリターンになりやすいです。 ②米国ETF  個別株まとめ売りパックのようなものです。プロが運用してくれるので経費率というものがあって、持ち続けることでコストがかかります。お任せスタイルですね! ③国内投資信託  こちらもプロに運用してもらうことになります。積み立てNISAでこちらを選ぶ方が多いと思います。管理費用が安いものを選

          初心者向け銘柄選び〜深く考えない株式投資

          深く考えない株式投資

          【初めに】  資産運用に対して難しく考えたり、損するかもしれないと考えてしまいがちです。それに加えて勉強もしなきゃとやる事が多すぎてなかなか踏み出せないでいませんか?  ここでは忙しくて時間が取れない人や勉強したくない人に向けて、深く考えない株式投資をお伝えしていきたいと思います! 最低限の知識で時間効率を意識して運用していくことを目標にやっていきます。 自分自身はギャンブル(パチンコや競馬など)から始まり、FXや仮想通貨にも手を出してきました。しかしこれらは資産運用とは

          深く考えない株式投資