マガジンのカバー画像

次に観るアニメを探すマガジン

111
次みるアニメに迷ったら、のぞいてほしい。 作品との偶発的な出会いの”場”を目指してます! 記事投稿ルール ✅作品単位の記事のみを対象とする 作品を探すことを目的にしているため、…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

[アニメ感想] 亡念のザムド:ジブリ出身の監督によるスケールのデカいSF・ファンタジー・アクション

見たのが結構前なので、だいぶ忘れてしまっているのだが、おもしろかったという記憶。 スタジオジブリ出身の監督によるアニメーションなので、ジブリっぽさあり。 『亡念のザムド』の舞台は長年戦争を続けている世界で、中立地帯となっている日本ぽいけどちょっと違う雰囲気のとある港町。 平凡な高校生だった主人公の竹原アキユキは、不思議な少女と出会うことで、稀有な人生へと足を踏み入れることとなる。 物語のスケールのデカさと、先の見えないワクワク感で、かなりどっぷり引き込んでくれる作品だ

交響詩篇エウレカセブン

今回は写真のことから離れて、アニメ「交響詩篇エウレカセブン」について紹介したいと思います。 自己紹介的な記事を書いた際に、ちらりと書きましたが好きなアニメ作品です。たぶん、僕の中でアニメ作品では再生回数が1番多い作品だと思います。 一応ジャンルだけでいえばロボット・メカものですが、ロボット・メカは本筋にそこまで関係ないので、興味ない方も楽しめる要素が多くあります。 今回は、ネタバレにならない程度に好きなところだけを紹介しますが、本当に音楽や作画、デザインなどよくできている作