見出し画像

レッツら朝パ!④

休日にはパンでも焼こうじゃないか。
「黒ヒョウちぎりパン」でも作って、失敗しちゃったオモロー画像でもはりつけよう!

と思っていたのに、気づいたら最終日になっていた豆島です。

実は、毎日のようにわざわざパンを買い、写真を撮り…準備はしていたのですが…

これオススメ!うひょー🤩

ってパンがなかなか見つからず…投稿できないまま数日😔

こんな前置きして、これから紹介するパンの立場がないのですが、でも最終日なんで投稿します。

※1記事1パン てルールでしたっけ?
だとしたら、エントリーは一番最後に挙げたパンで。

昨日、またもやLAWSONでお昼用に購入したのが「新商品」と書いてあったコレ。

生ハムメロンなら聞いたことあるが

えーっと。
しょっぱかったです。

子供の頃、よくパン屋の「UFO」というパンが好きだったのですが(知ってる人います?)、メロンパンというより、あれに近いです。あれで、中がクリームじゃなくてマーガリン入っているのでしっとり。周りはしょっぱいUFO。
以上。


さて、先日の休日は、朝から車を走らせ、この店に来ました。これは店舗数多そうなのでご存知の方いらっしゃると思います。

季節によって多少メニューが変わるようで、「秋の味覚」とやらが数点増えていました。モンブランだってさ〜😍(買ってない)

注文してから、ガラス張りの向こうのスタッフさんがSUBWAYみたいに挟んでくれて出来上がり、というスタイルの店です。
(揚げパン、カレーパンは出来上がってますが、店内で揚げてる)

惣菜パンとスイーツパンがあり、どれも美味しいですよ。
上記のスモークサーモンアボカドなんちゃらをいただきました。よくよく考えたら390円って安いですね。どのパンも比較的ボリューミーです。
色々食べたくなるので家族で分け合いっこがオススメです。特に大きいのがジャンボフランク。

え? 小さくない?


メニューに並んでいるのを見ると、小さく見えるのですが、実物は、他のパンの2倍大きく見えます。めちゃデカイです。隣に東京ドームでも置かないと大きさが伝わらなくて悔しいです。

でも、よくよく考えたら、パンの大きさは全部同じだと思います。切り方が違うので大きく見えます。「でかっ」って絶対みんな言っちゃうはずです。

そして、久々に行って気づいたレギュラーメニュー。

えっ? ちくわ?

こんなパン、自宅で母親が作って「今日の弁当だよ」なんて手渡そうものなら絶対こどもに嫌われるやつ。
「あ母さんのせいで今日はトイレで1人でお昼食べたんだからねっ!」って娘に怒られるやつ。
もしくは「かーちゃん、こんなん作りやがった」って息子のツイッターに晒されてプチバズるやつ。

という気がしませんか?

ちくわの磯辺揚げは嫌いじゃないですが…ちょっと…他のパンでお腹いっぱいなので…遠慮しておきますう。とお店を後にしました。
でも、レギュラーメニューですよ?
美味しいのでしょう…。うん。
どなたか、食された方、感想を聞きたいです。

焼きそばパンもカレーパンも、このイバラの道を通ってきたのだろうか。

コッペ田島さんには、こんなメニューを企画、販売する力があるということで、今後の動向が注目されますね!!👀

さて、あっという間の朝パグランプリでした。
思ったほど うまうま情報 が投稿できなくで残念😔でも、他の人のパンは全部美味しそうでした〜😋❤️

楽しかったです。ありがとうございました🍞

さーて、最後に皆さまご唱和ください!
レッツら〜👂?

はい、よくできました〜
ありがとうございました〜👋


おまけ: 特大ジャンボフランク

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 サポートしていただいた分は、創作活動に励んでいらっしゃる他の方に還元します。