見出し画像

明日はやってこないから

こんにちはこんばんは、もるです🌧️
今日は、私の過去を少し言語化しようと思います。苦手な方もいるかと思いますので、お気をつけください🙇‍♀️


昨日と同じ今日はやってこなかった

これは私が大学1年生の時のお話です。
それより前も実際波乱万丈の人生でしたが、ここでは書かないことにします。また聞いてあげてください。

大学時代私は地方で一人暮らしをしていました。親元を離れて初めての一人暮らし。大学生らしく夜まで遊んだり、家でみんなで集まったりしていました。これまで人間関係に悩んでいた私は付き物が取れたかのように、それはそれは楽しく怠惰に生活していました。

1年生の10月、日常は急に終わりました。

端的に話すと、災害によって何もかも失いました。
持っていたのは財布と携帯。それ以外をすべて失ってゼロからのスタートとなりました。
家の近くの避難所は満員で入場拒否。家から17km離れた知らない土地に避難しました。
次の日、交通機関はすべて死んでいて、歩きで家に帰りました。ほぼ希望は無かったですが、家に着きほぼ全てを失ったことを認識しました。そこでやっと少しずつ現実味を帯びてきて、昨日までの当たり前はないんだ、と絶望しました。

もちろん大学も休学。
大学すら被害にあっていたので、サークルも、大好きだったギターもなくなりました。
大学が再開しても、教科書すらない状況で一生懸命学びました。

当たり前を大切にしなくてはいけない。そう思い、後悔しない生き方を進んでするようになりました。

今日と同じ明日はやってこないから

明日はどんな日になるでしょうか?
どんな日にしたいでしょうか?
明日やろう、そう思っていても明日はやってこないかも知れません。災害が起きるかもしれないし、大切な人がいなくなるかもしれないし、自分の身に何か起きるかも知れない。明日は路頭に迷っているかも知れません。

そんなこと可能性としてほぼありません。でも、あるかもしれない、明日はやってこないかも知れないんです。

長期的な目標を立てることも長い人生の中で必要なことです。でも、今日は今日しか無いんです。
今日後悔したら、一生後悔する。

そう思うと、進む勇気が湧いてきます。感謝を伝えられるようになります。生きるのが急に怖くなります。

当たり前は当たり前ではないから。今日を精一杯生きる。今回はそんなお話でした。

最後に

安心してください。色々書きましたが、私は今は希望に満ち満ちています。明日出来るとは限らないから挑戦してみよう!もうちょっと頑張ってみよう!

今の『とりあえずやってみる精神』があるのは災害のおかげと言っても過言ではありません。こんなこと言ったら怒る方もいるとは思いますが、感謝をしています。災害、私を成長させてくれてありがとう。

みんなもいつもありがとう。
明日もあなたに会えることを、明日もあなたが幸せであることを心から祈っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?