産休に入りました!これからやりたいことを綴ります。

新卒から早10年近く働いていた仕事から離れました。
最後は、あっという間。どんな心境になるのかと思ったけど、晴れ晴れとしたというか、少し寂しかったりなんかもしました。復帰してくるときには、今いる顔ぶれも変わってそうだけど、またどこかで一緒に仕事をするかもしれない仲間。感謝です。

さて、産休に入ってからやりたいと思っていることを綴ろうと思います。
①子どもの名前を決める
→性別が判明したので、名前を考えていきたい。
 □時期を絞って夫と検討。せめて候補を決めておきたい。
②育児スペースの確保
→我が家は広くありません。物が少ないので今は窮屈ではないですが、家族が増えた生活を考えると、もう少し整理が必要
 □自分のスペースの整理(服、本、書類、)
 □不用品はメルカリ出品
 □収納や育児雑誌などを参考にしてみる
 □導線をイメージしたスペースづくり
③育児物品購入
→ミニマルな生活が気持ちがよいので、なるべく必要な物に抑えたい。雑誌やYouTubeを見ますが、先輩ママの情報は参考になるけど、ずいぶん物が多い気がする。情報に翻弄されて多くを準備するよりも必要なものを足していく方式にしたい。あと、お得に購入するなら、アマゾンや楽天などのセール情報もチェックして判断。
 □妊娠中に必要なもの購入(マタニティパンツ、骨盤ベルト、腹巻)
 □入院時に必要なもの確認(これは出産病院でもらえるものも確認してから準備すべき)
 □産後に必要なもの確認(授乳に必要なもの、入浴、睡眠、外出など、状況をイメージして初めに必要なのか、生まれてからでもよいのか考える)
④保育園探し
→10月出産予定のため、再来年の4月から1歳児クラス入園を検討中。とはいえ、周辺の保育園状況の把握はしたい。
 □保育コンシェルジュの予約
 □保育園・幼稚園利用案内を読む
 □周辺の保育園リサーチ、見学
⑤料理
→今までは買った物からメニューを考える方式。栄養学なんて意識してきてません。ズボラです。妊娠中も安産に向けて少しは栄養を意識した料理をしていきたい。
 □まずは、普段の生活でどんな栄養をとれているかチェックしてみる(あすけん登録)
 □栄養学について本を読む
⑥お金の勉強
→産休に入るにあたって、収入減がすごく気がかりです。贅沢はしませんので、気持ちに余裕がある暮らしをするために投資について勉強したい。
 □現状の収支を把握(アプリなどでチェック)
 □今後の生活から目標を考える
 □参考になるYouTubeや本を読む
 □行動にうつす
 
⑦英語
→苦手意識が強かった分野。憧れはあれど、上達せず。オンラインかアプリからか、まずは気軽に初めてみたい。
 □まずはどんな方法があるのか探る
 □行動にうつす
⑧交友関係
→子育てが始まる前に会いたい人にはあっておいた方がよさそう。大切な人にはあっておく。
⑨夫との時間
→これは、あえて書くべきなのか?とも思ったが、一番大事な気もする。人生のパートナーと育児のスタートを同じようにするためには時間をつくっておくことが必要。別にイチャイチャするつもりはないけど、二人の時間を大切にしてみましょう。
⑩子どもとの時間
→これは言うまでもないが、お腹の中の家族と今まで以上に話かけたり意識していきたいと思う。わが子よ、ぜひ付き合ってね。


タスク化できそうなことだけまずは確認してみました。限られた時間の中でどこまでできるかはわかりませんが、まずは意識してみることを継続していきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?