【マタイ7:7-7:8】 ☆私が初めて触れた聖書箇所☆

皆さんこんにちは☆
としししと申します。
日本にもっとクリスチャンの人が増えてくれるように、私が感銘を受けた聖書箇所を日記形式でシェアしたいと思います!
おそらくこちらが初めての投稿になるとは思われますが、別途自己紹介も上げる予定です。
拙い文章でですが、何卒よろしくお願い致します。

マタイ7:7-7:8

聖書箇所

「'求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。戸をたたきなさい。そうすれば開けてもらえます。 求める人はだれでも与えられ、捜す人はだれでも見つけ出します。戸をたたきさえすれば開けてもらえるのです。」
' マタイの福音書 7:7-8  JCB

所感

大学の友達(詳細は自己紹介文にて!)から誘われて行ったチャーチで紹介されていた聖書箇所。イエスと出会う前までは引っ込み思案で、人と話したり、何かをするってことが苦手だった。心から許せる友達なんかもうできないって思っていた。自分が死んで悲しむ人がいるのかな?なんて考えていた。
この聖書箇所を読んで、神様に対して心から助けを求めた。「自分にも心を許せる場所をくれ」って祈り求めた。神様に対して自分の思いだったり、心で抱えていた重りを下ろすことで、自分の中のプライドだったり、人に対する負の感情を捨てることができた。今では心を割って話したりする友達や神様からの与えられた計画によって前向きに日々を過ごすことができている。
この聖書箇所はそんなストーリー。

サンキュー!ジーザス!!👼大好き!

以上

おわり

今後も頑張って更新していくつもりです。
ぜひイエスに対して興味を持った方などはメッセージを頂ければと存じます。
拙い文章を最後までご拝読いただきありがとうございました。

What Would Jesus Do ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?