見出し画像

ヴイアラ投票傾向 (Xの投票報告より)

はじめに

以前も書いた「X(旧Twitter)の投票報告から見るヴイアラ投票傾向」の更新バージョンです

ヴイアラ最終審査をご存じない方に向けて
凄くシンプルに言ったら、アイドル候補生が活動継続するために「投票」と「ライブチケットの販売数」を合わせて「各5000ポイント」集めなければいけないと言ったものです
お手数ですが詳細は下の公式サイトから確認していただくか、note内で「ヴイアラ」と調べていただければ記事があるかと思います


データ集計

主要なデータ
Xの検索機能を用いて集計 (期間:2024/02/22~2024/3/27 13時現在)
検索ワード:
『filter:images "ヴイアラ" OR "ヴィアラ" OR "ヴイアライヴ" OR "ヴイアライブ" OR "ヴィアライヴ" OR "ブイアラ" OR "ブィアラ" OR "ブイアライブ" OR "ブィアライヴ " OR "vα-liv" OR "va-liv" OR "vαliv" OR "valiv" OR "Vアラ" 』
『ヴイアラ 投票』『ヴィアラ 投票』『ブイアラ 投票』『ヴイアライヴ 投票』
*前回から追加
『ヴィアライブ 投票』

その他
メディア欄に投票報告画像を載せているもの(確認できる範囲)
TLなど見かけたもの
投票呼びかけポストのリプ欄に投票報告しているもの など

留意点
確認及び入力作業を全て人力でやったためミスがある可能性大
投票先が変更可能なため現在の投票状況とは異なる場合があります
古い情報から集めているので基本的に投票先の変更は反映されていません

今回傾向を知るために上記の手段で集めたデータの内、投票先が分かるデータのみ(N=860。前回はN=589)を用いてます
「1-1-1」の場合は最後の1票を無効票として扱いました

投票傾向

早速ですが投票傾向としては以下のような表となりました。


円グラフ


前回との比較
左:今回 右:前回

傾向自体は前回とほぼ一緒となりました
投票報告された中で88.05%の人(前回は89.13%)が1.1.2(順不同)をしており、前回に引き続き「3人でデビューしてほしい!」というプロデューサーさん達が多いという結果になっています
それだけ3人だからこその魅力はもちろん、3人ともに魅力があるということなのでただただ嬉しいですね!!

宇宙

前回に引き続き宇宙は得票数NO.1で、「2票、4票」で他の候補生より人数を集めています
単純な配信者としての力や企画力、SNSの運用など周りを巻き込みつつ着実にファンの数を増やしている印象です
彼女の日々の努力はしっかりと伝わってきていて、それが報われてほしいと心の底から思える自己プロデュース力こそが彼女の魅力なのではないでしょうか
とにかく3Dが可愛いので全人類見てほしい!!

愛夏

1-1-2(順不同)でしっかりと「2票」を獲得できてるのが彼女の強みなのは前回と変わらないですね
彼女のエンタメ気質な所が普段の配信から出ているため、切り抜きでの伸びが他二人より多い印象です(有志の切り抜きの見せ方も相まって)
愛夏自身が「3人でデビュー」に特にこだわりを持っているため、4票を愛夏だけに入れると表明するのはとても勇気がいる中でこれだけいるのは、彼女のアイドル力のたまものなのかもしれませんね
「200秒でわかる」と「投票PR動画」動画を続けてみる感情ジェットコースターが個人的なおススメです!!

レトラ

相変わらず4票全ぶっぱが多いのですが、前回より2票投票の割合が増えているのが印象的でした
「歌」という判断基準で見た場合、彼女に投票をしようとする人がやはり多い!!
普段の配信でどこか気が抜けた様子を見せるくせに、歌への姿勢は真面目さと熱を持っている
このギャップこそが彼女のカッコよさを際立てるものだと思います
とにかく、ワンダーモモやリローディングを聞いてほしいし、電音部リベンジ歌枠も聞いてほしい!!というか歌全部聞いて!!

最後に

今回Xで投票報告のデータ集計をしましたがその数は極々わずかなものだと思います
私が投票を頼んだ友人もわざわざXで投稿はしていないでしょうし、「3人でデビュー!!」という雰囲気の中で個人に偏った投票をしていると報告しにくい心情も伺えます(逆もしかり)
そもそも、投票報告が義務ではないですしね
というか投票報告が面倒くさい!!!!!!
アイマスポータルの奥深くに眠っている投票サイトに行き、バンナムIDを登録(orログイン)し、票を振り分け投票、それをスクショないしは文章でX上にに報告……
手順が手順が多いって!!かっちゃん!!
そんな手間がかかることだから投票報告を見つけたらうれしいんですけど

ただ、12月の中間審査と比べると当時より投票報告数が増えているのは確かです
詳しく調べているわけではないですけど、これは2000アカウント以上のメディア欄を見てきたので絶対に言いきれます
あの時は異次元フェスなどで一番注目されていた時期なのは重々承知していますが、昨今の同接数などを見るとその時に近い数字が出ているのも個人的には追い風要素かなと
チャンネル登録者数の伸びも当時に近いものになっていますしね

中間審査の得票数

今回データ集計した身としてはヴイアラが確実に広まっているのを実感しました
それはそれとして、投票完了をお手軽にSNS共有できる手段があれば良いとすっごく思いました!!!!!!
(そこから投票の輪が広がるかもしれないし、ヴイアラの盛り上がり方を可視化できる)

長々と駄文を失礼いたしました
個人的にはもう少し各候補生への思いやオススメを書きたかったのですが、あくまでも投票傾向を知ることが目的なのでここまでとさせていただきます
何か質問や意見等がありましたらXの「ちょうすけ @SakuLeto」までよろしくお願いします

絶対候補生3人でデビューしような!!


今回作成したデータ(元データよりID及び名前削除済み)

※追記
上のシート1が画像検索、シート2が投票先不明、シート3が個別で調べたもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?