見出し画像

【テラスタルバトル特化型】アマージョexデッキ考察②

前半①の続きです。①もご覧いただけたら幸いです。前回①で触れたアマージョexデッキが抱える課題を踏まえつつ、テラスタルバトル特有(?)の「アマージョexデッキミラー」対策を中心に対策カードについて触れたいと思います。

優先課題は「回復」

私を含め、初心者を中心に、ミラーで陥りがちなのはお互いにダメカンをばら撒き散らかした結果、バイバニラなりパニックマスクなりで両者動けなくなるパターンです。自分がバイバニラを入れないから余計に、相手に動きを止められると、非常に苦しいです。バイバニラを呼び出して倒そうにも、技自体が使えません。
相手をどうこうするより手っ取り早いのが、回復です。HP30以下、40以下という呪縛から解放してあげれば、当然ですが動くことができます。

オドリドリ


まず最初に採用したのはこのカード。たねポケモンで簡単に出せますし、このデッキは大体ネストボールが余るので、呼び出しやすいです。誰も知らないだろうなと思って入れていましたが、シャイニートレジャーexで再録されていました💧
自分でバトル場に出すポケモンがアマージョexとヒスイウォーグルのみのデッキ構成の場合、特性の「進化ポケモン」限定という条件も苦になりません。バトル場のポケモンさえ動いてくれれば殴れる!という思いから採用していました。
「テラスタルバトル」という観点から、一定数見かけるガブリアスexデッキ相手の場合、アマージョexのHPが310なので、ハイドロランダーの160を受けてからHPを20回復すると、もう一回耐えることができ、ターンを稼げる点もポイントかもしれません(それでも「モミ」はかなりキツいです。モミ→モミ→ともだちてちょうかなりのストレスです)。
バトル場のアマージョexが倒されて、次のアマージョexを出しても、オドリドリがベンチに残っていれば、(当然ですが)毎ターンHPを20ずつ回復できます。トロピカルキックで殴って(蹴って)いけば合わせて毎ターンHPを50回復できます。

複数一気に回復させたい

前回から引っ張っている、ロトムVに代わる、後述のポケモンVが【たねポケモン】で、残念ながらオドリドリの回復対象外であり、ミラーの時に、すでに複数のポケモンにダメカンをばら撒かれている状態であれば、やはり複数一気に回復させたい(できなければ負けてしまう)となります。そこで現在採用しているのが、「おいしいみずセット」です。


グッズなので、オドリドリのように毎ターンとはいきませんが、全員一気に回復できるので、打開策としては有用かと思います。カイやペパーなどグッズを直接持ってくる手段もあるのでここぞというタイミングで使うカードです。

◆ピクニックバスケット
→両方回復してしまうことがミラーでは大きなデメリット。回復値が30である必要も無い為、20で十分かと思われる。
◆サワロ・コックなど
→2匹回復や回復値が大きいのは魅力だが、よっぽど楽な展開、盤面で無い限り、毎ターンの動きがシビアな対戦が多い為、サポート権を使ってしまうのは相当キツイと感じる。グッズでやりくりしたい。
◆モミ
採用しているデッキレシピを見たことがあり、なるほどと感じる部分もありましたが、アマージョexデッキはいろんなカードを入れれば入れるほどエネルギーの運用がきつくなります。だいたい草エネルギー7〜8枚のデッキが多数かと思いますが、モミで何枚も剥がされてしまうと、トラッシュのエネルギーのケアに追われてしまいます。

誰も言わない最大の課題

…ということで、前回同様、クリア(あるいは軽減)しなければいけない課題が、思いの他、山積しているこのデッキですが、改めて課題を列挙してみます。

◆初手で事故ると修復不可
→エヴォリューションも採用し、臨機応変に立ち回ることで対応。
◆2進化ポケモン「バイバニラ」
→思い切って不採用。パニックマスクで対応。
◆システムポケモン「ロトムV」
→デメリット(①で前述)が多い為不採用。

そして、もう1つ最大の課題があります。それは、アマージョexが倒れるとまともに攻撃できるポケモンが一切いないことです。引っ張りに引っ張りましたが、私が同じアマージョexデッキプレイヤーの皆様に一番言いたかったことはこれです

「アマージョexが倒れるとまともに攻撃できるポケモンが一切いない」んです。2回言いました笑
ヒスイウォーグルはサブアタッカー???いや、試合を決めにとどめを刺しに行くポケモンで役割は全然違いますし、ダメカンが全然乗っていない盤面でヒスイウォーグルで戦えというのは当然不可能です。無理矢理出しても、3エネ要求・80ダメージ+こんらんの「サイコトリップ」ではリバーサルエネルギーをこの為だけにつっこんでもやはり無理があります。自分の盤面を壊滅させられるだけです。

「30ダメージならなんとかなるんじゃないか?」と思い、他のポケモンたちを見てみると、アマカジ、ビッパともに30ダメージを与える為に、コイントスの確率50%にかけなければいけません。ビーダルに至っては3エネ要求+コイントス………。

そういう点でも、①で触れたエヴォリューションを採用して、アママイコを2枚入れることで、いざとなれば「かいてんアタック」で草エネルギー1枚確実に30ダメージを与えられるのも非常に有用かと思います。(「回復」という点では「アロマセラピー」のアママイコも逃げエネが1で有用ですが、「技」で回復するのも次のターンにつながりにくいため、回復は「おいしいみずセット」にしています。)

話を元に戻して、これまでの課題をクリア(軽減)できるポケモンを必死に探しました。

◆エネ不足の為、草エネルギー1個で30ダメージ与えたい。
◆できればベンチにも30ダメージ与えたい。
◆HP220以上で、できれば1ターン耐えて欲しい。
◆ペパーで持ってきて「森の封印石」が使いたい。(ボスの指令やカウンターキャッチャーにつなげたい)
◆「頂への雪道」が使えるように自分の特性が止まるのは避けたい(ロトムVだと初手に「頂への雪道」を使えない)
◆終盤きつい盤面でも、ネオラントVや相手のロトムV、たねのポケモンVを一撃で倒せるとサイド2枚取れて、勝ち切れるんだけどな。



こんなめちゃくちゃな希望と要求を一手に担うはめになったポケモンは…こちら!✨

ザルードV???

「あのガリガリ君のレアプロモカード?」…ではないんです。初心者プレイヤーの私がそんなカード持ってませんし、ましてはテラスタルバトルでデッキにいれてプレイ用にはしません笑 そちらが最初に浮かんだ方はそれはそれですごいですが笑
レアカードではないのですが、私が知る限り、「スタートデッキ100」にしか収録されておらず、ポケモンVですがキラ仕様が無く、ノーマルのみで少し残念な扱いのザルードVです。

しかしながら、上記の私の無理難題の解決に限りなく近く働いてくれるのが、このザルードVだと思います。アマージョexで相手のV.exを2体まではダメカンをばら撒くことができても、後1体が続かないという展開が多く、最後まで持たずに力尽きることが多かったので、4枚取りから後2枚サイドを取りに行く動きに切り替えることができれば、途中で諦めなくてもよくなる試合も増えます。
さらに、「特性を持っていない」ので、(手札に持っていれば)「頂への雪道」を初手から躊躇なく出すことができます。「森の封印石」によるグッズの特性は頂への雪道ではなくならないので、相性○です。

ちなみに、「エネ無しで、相手に誰でも30ダメージ与えられる」んだからエレキッドでいいじゃないかという意見もありそうですが、ミラーでバイバニラがいる場合、HP30の為、出した瞬間動けず、完全に出落ちです。

パニックマスクで相手の攻撃を防ぐ為にも、まずはリザードンexなどの相手のアタッカー(ザルードVの火力アップ対象外のexポケモンを優先)にダメカンをばら撒き、システムポケモンは後回しにします。先に置くと、負け筋を相手に意識させてしまいます。
ヒスイウォーグルで6枚取りできそうであれば、そのまま押し切ります。4枚が精一杯であれば、サイドを4枚取って手札を充実させつつ、全力でサイド2枚をザルードVで取りにいきます。
草ポケモンの3エネ要求はキツイですが、森の封印石の活用も合わせて、展開的にキバナ+エネルギーつけかえ+手張りで間に合わせる流れです。
原則こちらがサイドをとらないので、リザードンex対面は火力が上がらず、そもそも有利ですが、長引けば長引くほど、相手もエネルギーに困るので、エネルギーが少ないデッキ相手にもターンを稼ぐことができます。
「サイドをとらない」という点に補足をすると、パニックマスクなどサイドに落ちると致命的なカードも多い為、シャクヤを採用しています。


また、テラスタルバトルにおいて、(最初から使うつもりが無い)テラスタルポケモン2枚だけ(を無理矢理つっこんだ)デッキで参加する人がいますが、ザルードVは草タイプのポケモンなので、「トドロクツキ」などの悪タイプにはVポケモン以外にも強く出ることが出来ることも、頭の片隅にいれています。

最後に


デッキレシピを掲載して今回の記事は終わりたいと思います。最後まで読んで下さり、本当にありがとうございました!

23.12.24 テラスタルバトル優勝デッキ

アマージョex & ザルードV デッキ

デッキコード
8a8Dxx-T8fkSI-488JY4


参加人数8名の小さな大会でしたが、ポケカを始めて20日ちょっと。初めて優勝できました✨素直に嬉しかったです⭐️

ちなみに…

解決出来ていない課題ももちろんあります。

【パニックマスクをロストスイーパーで剥がされる問題】です。現在、ロストスイーパーが多くのデッキで1枚は採用されているので、アマージョexが割とすぐに倒されてしまうことがよくあります。
ザルードVの荷が重すぎる(笑)気もすごくする為、アドバイス、アイディアをお寄せいただけるとすごくすごくありがたいです🍀

最後までお読みいただき本当にありがとうございます✨すごく励みになります⭐️ いただいたサポートは他のクリエイター様へのサポートなどに活用させていただき盛り上げていきたいと思います🍀応援よろしくお願いいたします✨