見出し画像

言葉にすることの練習を

昨日は家で細かいことを。

やることを
やりたいようにやるために
調べたり問い合わせたり。

地味だし
すぐには見えないけれど。

視点を増やしたり
広げたりする事が
好きなことでもあるし
毎日ではないけど
大事な時間で
それが私は言葉だったりする
ことも多く、
ラジオやSNSや雑誌
(ワイドショーみたいな
ゴシップは観ない、人の事を他の人が
書いた捉え方が狭い内容だから)
歳とともに目の不具合が進むと
読書などの長文は
苦手だった上にさらに
取り掛かりにくく
耳から入ってくるものが最近多い。

入れたら出さないと
便秘みたいに
詰まった感じにもなるので
言葉にすることも
あまり得意ではなく
幼い作文みたいだな、と
思いながら今日もここに。

花のことだけアップすると
花はそれだけで十分で
本当に美しく充実してる感が
否めず、、、。

花や日常の綺麗と思ったり
プルル心が震えたことを
アップしていると
暇に見えるらしい。

みんなSNSで
全部は見せてないからね。

わかって欲しいとも思わないけど
そうではないんだよなぁ、、、と
いうことも
凡人はせめて言葉にして
メモみたいに。

だから日に1回のときも
何回も今かな、と思った時に
するので
時々なんでああいうこと書くの?
なんで何度もアップしてるの?など
ご質問いただきますが
宣伝にも使うけど
こういう類の内容は日記とかメモ、
ということで。

#marwin
#タカハシユウコ
#花
#フローラルデザイン
#flower
#floraldesign
#言葉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?