見出し画像

クレマチスと市場でのやりとりのお話


綺麗なレモン色に
美しいライン。
細い流れるようなライン、
たまらない❤︎

水に浸かる葉は水の痛みも
早いから剪定するけど
花をいける時は
水も作品の一部。

ガラス花器に張った水は
間、で何もない綺麗な状態に
することも多い。
初夏の雰囲気漂う今日は
水の中に見える葉が瑞々しいくて
葉をそのままに。
気持ちよさそう♪

クレマチス
リトルレモン🍋

自分では目に入らない
品種を市場ではお花仲間に
声をかけられて
改めて自分の花の好みや
視野を広げる素敵な機会をもらう。

1人で好きなものを追求するのも
こう言うやりとりも本当に
どちらも大切。

これ可愛いよ、
いいねぇ、
今日はいいかなー、
もう少し濃い色がいいな、とか
声をかけて
乗る時と乗らない時と
みんなそれぞれに
素直に反応するやり取りが
気持ちがいい。

乗るときも
好き、いいね、の感覚だから
みんなやりとりも早い、
断る時も。

せっかくだし、
悪いから、
私なんかが、、、と
変な忖度や遠慮はないので
気持ちがいい♪

自分で企画や仕事を作って
仕入れて売って
人とやり取りするって
そう言う真っ直ぐなことの
積み重ね。
みんなかっこいいの、まじで。

自分のお店や
花、やりたいことに焦点絞ってるから
人のことは気にならない。だから
ちゃんと個性が立ってるんだなぁ、ってしみじみ。

男前って言葉があるけど
女前、人間前、、、
なんていうの?笑

それに市場のせりが始まると
お祭りみたいな空気になるなぁ、と
ずーっと感じているけど
なんでかな、、、、。

お祭りと競の共通点を
見つけてみよう♪

こう言う時とあの時、、、
なんか似ているな、って
思う場面しばしば。

共通点探ると面白い。

#marwin
#タカハシユウコ
#フローラルデザイン
#クレマチス
#クレマチスリトルレモン
#投げ入れ
#ガラス
#flower
#floraldesign
#clematis

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?