見出し画像

ぐちぐちぐっち

愚痴をぐじぐじ書いてみよう。
退く人もいるのかしら、とか
こっち方面は
仕事の宣伝と捉えているInstagramに
書く内容かしら、ともまだ思って、
ヒヨってまだ紐付けしてない
noteには思ってることを。

不調も不機嫌も
生きていると
家族や大切にしたい人たちがいて
みんな色々ありまして、
それが見えないからって
羨ましがったり
悪態ついたり
怒りで閉じたり
中学生か、、、。

わかってもらいたい、
褒められたい、
認められたい、
かまっちょたちにあげられるような
暇はないの。

もう大人だから
外に親みたいな人を探しながら
生きてるのは違うのよ。

私はあんたじゃないし
あんたも私ではないので
わからないの当たり前。

そちらに目を奪われていると
大事なこと見逃します、ほんとに。

気持ちいい天気、
花が綺麗、
それでいいの。
ご飯が美味しい、
頭に来た、
それでいいの。
やる気ない
今日はやれる気がする、
それでいいの。

せっかく生きてて
悲しい、怒り
その他もろもろの言い表せない
気持ち、
自分の中から湧いてきてくれた
自分の大切なものなのに
楽しい、嬉しい
テンションが上がることしか
マル🙆‍♀️じゃなかったら
そりゃあ認めなくないから
何かの、人のせいにするよね。

今、周りにあるもの、
仕事も参加するコミュニティも
パートナーも家も家具も
家族や友達との関係、、、
選んだの自分だよね。
いつから自分の人生
責任取るんですか、って話。
(これは自分にもあるけどさ😅)
選んだほうになるべく
マルができるように、
マルは人にしてもらうんじゃなくて
世間とはズレることはあっても
自分でマルできるようにしていこうと
みんな頑張ってるの。

のまれないように、
でも無かったことには
しないように
大して才能がない我々凡人は
せめて悪態じゃなく、
ヒステリーじゃなく
言葉にして素直な気持ちを
向き合った人に
伝えて自分で消化?昇華?
していくんじゃないの?

プライドが高すぎて
現時点が見えてないから
おかしいことに気づけないのは
痛いことよ。

そもそもそのプライド立てる場所
あってますか。
ほんとお作法がなってないって
このこと。お下品だ。

面倒、を溜め込んで
向き合わなかったことが
大きくなってきてるんじゃ
ないのかな。人に当たらないで。

、、、、、、
って言う荒々しい感じなことも
ありますがそれも人生です。
頭に来る時は来るのよね。

鈍感で気付きにくい方では
あるのだけどおかげさまで
流石に鼻が効いてきましたよ🐽

鈍感だったけど
言葉にする大切さ
誰に向けて話すでもなく
ちゃんと自分で汲み取ること
大切。

いろんな経歴、経験を持った
吉野さやかさんのコミュニティで
学べ深い感謝。
そしてあの頃の自分とは
全く関係がなさそうなのに
なんかこの方の
エッセンスは私に必要なのでは、と
取り入れた自分の
野生の直感みたいなことに
なかなかやるなぁーと。

もっと早くに出会いたかったなー。
仕方ないか、、、、
私よりも若い方だから
生きる時代が少しずれたり
SNSの普及とか
今の私だから気付けた、ということも
あるか。

#愚痴
#言葉は大切
#ykj
#吉野さやか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?