見出し画像

ハーゲンダッツとバスキンロビンス  

サーティワンアイスクリームは、日本以外ではバスキンロビンスと言うらしいが、ナンデ日本だけ違う名前にしたんやろか~?31種類のフレーバーか?
上の娘が小さい頃、バスキンロビンスが大好きでした~😍
色が綺麗だし、上にパラパラふってくれるお砂糖?も大好きで、行きたがらない処へ連れて行く時に、最終手段として「アイス」を使ってましたね~😜

オバちゃん的にはハーゲンダッツが大好き!と言うか、美味しいと思い、子供達が小さい頃、いつも箕面の辺りやったと思うが、行ってましたね~。
木曜かナンカだと5個の種類を大きなカップに入れてくれるタイプのがお得になるので、毎週(その日以外にも行ってましたが~😈)車で連れて行ってました~🤗
5つのうち、2個くらいは残して、家に帰ってから冷凍庫へ入れとく計画が、いつも家に着いて、運転席から振り返って後ろの席の娘二人を見ると
「空のカップ」を持ってましたね~💥
「だって、溶けるモン👊」と言うてはったわ~🤷‍♂️

この頃、スーパーでは売ってるが、お店が無くなったので『オバちゃんが車を運転しなくなったから、行動範囲内にお店が無いのか?』と思ってたら
娘が「ハーゲンダッツは、お店は経営戦略には無くて、味を覚えて貰ってお店が無くてもスーパーで買ってくれるようになったらOKなので、もう店は無くしたんだよ😉」という事でした。カシコイ会社ですな~👏
当社では、2013年4月をもって国内すべてのイートインタイプのショップ(アイスクリーム専門店)を閉店し、ショップ事業を終了いたしました。】

今の梅田阪急デパート前の天井はラピュタじゃ~👊
実は向日葵はあんまり好きじゃないねん~💛
西中島南方に28日にオープンするらしい~🍦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?