見出し画像

音訳・点訳ボランティアの事前説明会

お料理のバイトの後、気になっていた「点字」の説明会に行ったのですが、梅田から谷町線で30分以上、駅からも10分くらい、結構 遠くて家から
通うなら片道1時間💥。
『コレはちょっとシンドいな〜🤷‍♂️』と思っていたら、点訳は、自宅のパソコンで出来るが、毎週、此処でセミナーみたいのに出る事になるらしい。
他にも、指定されたテストの日が 音訳にはあるそうだ。
ヨガやピラティスやアルバイトの合い間に 
『一寸、できたら良いな~😁』・・・みたいな甘い考えでは
『アカンな~!』と思った〜😝
半年くらいかけて 卒業出来てからも、また、毎週の定例会があり、
数年で やっとお仕事が出来る、という状態になるみたい。
(休みは8回までしか駄目で、それ以上なら講習自体を卒業出来へん仕組みだそうだ)
オバちゃんの様な 軽~い気持ちの人には「厳しい」感じでした〜。
これ一筋、でないと日程が 『難しい( ̄ε(# ̄)』と 思いました〜。
ボランティアの道は険しいようでした~、
申し訳ありませんでした~(ˉ▽ˉ;)…

駒川中野駅からの行きの10分と西田辺駅までの15分をヨボヨボ歩いたので
梅田に着いたのが20:00を過ぎていて、お昼のアルバイトでも、お家からスーパーまで往復10分、10分だったから、家に帰りついたらボロボロ状態で
明日のピラティスに行けるかどうか~🤷‍♂️?
一晩での回復次第(´;ω;`)ウッ…

申込書
アクセス
ゼフィランサス💕
茱萸(グミ)💚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?