見出し画像

敵は近くにいた

不定期に非HSS型HSPの私のことを記事にしています。

過去にHSPきっかけで友人を切ったことがあります。

その友人は突然スマホに📲してきてカスハラ的なことをだらだらと話すのが聞いてて苦痛だったのと、朝早くから📲してくるところ。LINEすると返信は早いし(これも苦痛)だったし、1番は自分も卒業した放送大学のことをディスり出したのがきっかけでしたけどね。LINEも📲もフォローしてないけどSNSもブロックしましたけどね。

が、私にはもう1人敵がいました。
それは身近にいる旦那。

自分の失敗をだらだらと文句言うし、
1番は自分の考えに変えようとするところ。
本人はそんなことはしていないと思うだろうけど、医療のことに関しては独自の考え方持っている。病院に行きたくない人。私が通院してて薬服用してると
「早く服用するのを辞めたら」
と平気で言うし(職場の健康診断でひっかかったからでしょ)、あのー。私の職場だとあなたも見事に二次検診ひっかかってるよ~。と言いたいんですけど。
もうひとつ。
職場での文句を私に聞かせるのが1番の苦痛。
口には出さないけど、本当に辛いんだよ💧

これはHSPの話とは関係ないけど、

親からどう育てられたか。

と言うのがわかる気がする。

親は簡単に言えば世の中の常識を全くアップデートせずに生きてきた人達だし。

まぁ、旦那は私が生きていく上で敵の1人なのです。
その敵と死ぬまで付き合わなきゃいけないのも辛いんですわ~。
案の定、2/19に旦那のごたごたに巻き込まれた私は疲れ果ててます_| ̄|○

実はそんな私を理解して接してくれていた人いるんですけどね~。今は会えていないけど…。

本当にキツくて逃亡したい気持ちを抑えつつ、日常を過ごしていきます。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

最後まで読んで頂きありがとうございます。 いいね。フォローしていただけると嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 サポートは今後の大学などの学びに使わせていただきます。