見出し画像

暗号資産(仮想通貨)を買ってみた感想、株との違い

「株式投資を始めてみたけど、他の投資はないかと思って、暗号資産(仮想通貨)に興味をもってしまった!」

そんな方がこの記事を読んでくれそうです(笑)
おまつでございますm(__)m

このnoteでは「小遣い20000円で資産形成する」がコンセプトです。

今回は実際に私が暗号資産(仮想通貨)を始めてみましたので、その感想をお伝えしたいと思います。

・仮想通貨はどんなものか?
・仮想通貨ってなんだか怖い!

と感じている方へ、今後の参考にしてください。

※この記事は買ってみた感想だけですので、Web3やそれに紐づく暗号資産(仮想通貨)、NFT、ブロックチェーン、DeFiなどの細かい説明は省きます。


結論

・bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した
・簡単に口座開設できる
・株式投資と比べて、チャートが上下が激しいように感じる
・今は負け越している
・メインの運用にする度胸はない


運営会社はどこにしたか?

私が口座開設した運営会社は「bitFlyer(ビットフライヤー)」です。
選んだ理由や開設するために必要なことをお伝えします。


bitFlyer(ビットフライヤー)にした理由

bitFlyer(ビットフライヤー)は株式会社bitFlyerが運営している暗号資産交換業者で、ビットコイン、イーサリアム等14種類の暗号資産(仮想通貨)が購入できます。
セキュリティがしっかりしており、業界7年以上ハッキングがなく、安心してサービスが利用できます。

私がbitFlyer(ビットフライヤー)を選んだ理由は2つです。
・有名だった。
Tポイントでビットコインが買える

特にTポイントでビットコインが買えるのは良いと思います。
なぜなら最近Tポイント自体が下火になっていて、使いどころがなくなりつつあるからです。
(Yahoo!ショッピングでも使えなくなってしまったので困っていました。)


bitFlyer(ビットフライヤー)に登録した感想

bitFlyer(ビットフライヤー)の登録は非常に簡単でした。
なぜなら、証券会社の口座開設と差ほどかわらなかったからです。

必要項目の記入をして登録……
登録までたったの10分ほどでした。

その後、暗号資産(仮想通貨)の取引をするため、マイナンバーカードや運転免許書のような個人の証明が必要です。
私はマイナンバーカードで行いました。
なお、承認期間は2日くらいでした。

bitFlyer(ビットフライヤー)口座から他の銀行へ出金するために、銀行口座の登録も必要です。
これについてはすぐに承認がされました。


運用した結果

運用期間は8月11日〜19日です。
はじめて間もないのですが、参考になれば幸いです。


仮想通貨を購入

10000円を入金し、3つの暗号資産(仮想通貨)を購入しました。
・4000円をイーサリアム
・3000円をビットコイン
・1000円をネル
さらに、Tポイント2000円を1800円分のビットコインと交換しました。

購入後すぐに反映されるため、ストレスがありませんでした。


購入の方法

私は「販売所」と「Lightning」で購入をしてみました。

販売所は「買う」と「売る」のボタンがあるだけで、金額を入力すれば簡単に買うことができます。
手数料は無料です。

Lightningは株式のように指値、成行など細かく買値、売値を設定できるシステムです。
様々な情報が表示されるため、難しそうに思えますが、操作自体は簡単でした。
こちらは手数料がかかり、0.01〜0.15%です。

なお、Lightningのページに移動すると「チャリン!チャリン!」と昔のPCゲームのような効果音が聞こえてビックリしますが、これは仕様です。


今は下落相場?

今の結果です。

10%のマイナスです。

現在はアメリカの金融引き締めの影響が大きいと言われており、下落相場のようです。
(でも2022年8月現在S&P500は伸びてきているように思えますが、仮想通貨相場は下がっている印象を受けます。)


株式投資との違い

株式投資と比較して、暗号資産(仮想通貨)は上下が激しいように感じました。
たった一週間観察しましたが、気がつけば一日で5%マイナスだったり、プラスだったりしています。

仮想通貨の上下は株式市場と同じで、需要と供給のバランスによってきまりますが、様々な理由により原因を特定するのは難しいようです。

私にはさっぱりわかりません。


税金について

20万円以上の儲けについては、株式投資の税率(20.315%)とは異なり、雑所得扱いになります。
通常の所得税と住民税の税率(累進課税)です。

例えば、一億の利益が出たら、手取りは半分くらいになります。

ニュースにも取り上げられましたが、しらない間に脱税してた、なんてことにならないようにしましょう。


今後の方針

暗号資産(仮想通貨)の運用方法がよくわかっていないため、メインで運用しようと思っていません
いきなり多額の購入をして、ハラハラしたくありませんからね(笑)
しかし、株式投資のようにまとまった資金を必要としないため、ポイント投資のように少額で地道に購入しようと思っています。

運用スタンスは長期投資にします。
本業や副業もあるため、一日中パソコンに張り付いて取引はできませんからね。


まとめ

暗号資産(仮想通貨)が本来の目的で使える社会になったらすごく夢があると思うんですよね。(本来はweb3.0上での新しい社会で使われる通貨です)
ですが、日本に本格的に導入されるのはまだまだ先かもしれませんね。

その「いつか」のためにそれとなく備えておこうかとは思います。
しかし、運用の難しさを感じているため、今はメインの資産運用のツールにはしない予定です。

以上が暗号資産(仮想通貨)を実際にやってみた感想でした。
有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?