新生活にて。

 新しい職場になり早1ヶ月が経ちました。
周りの職員みんな中途採用、同じ系列から来たのは上司2人、他部署から1人とわたしで4人。もう1人の4歳年上の人と2人でとりあえず全体を引っ張って頑張ってます。

中途の方々は方針がガラリと変わり戸惑うことが多く、最初の2週間は質問の嵐でした。自分の仕事をこなす時間がないくらいにひっきりなしに質問が来るので、ストレスで胃がやられました。笑

辛かったな〜笑

そして、電子機器の使用が難しい方しかおらず…使い方等を一から教えることが多かったです。もはやパソコン教室でした 笑

すごい中途の人たちも「今聞いても大丈夫?ごめんね?」とたくさん気を遣ってくれてたけど、それが結構ストレスになったわけで笑

あ〜腫れ物扱い…?気を遣われすぎてない?ってなってここでまたメンタルブレイクしました笑

そして前の職場とは180度違ってわたし自身もどうやって進めたら良いのかわかんなくてこれまた悩みました 笑ってか、今でも悩んでます。

この1ヶ月を通して、前の職場では本当に守ってもらえてたし、力になろうとしてくれる上司がいたなあって感謝の気持ちでいっぱいになりました…。

前の職場に戻りたいかと言われればそうでもないけど、去年までの環境は本当に良い環境だったんだなあって改めて思いました。

今現在もゴタゴタと小さな問題、課題が積もってきて辛いけど、推しに会えることになったので頑張る気持ちが湧いてきました。

早く推しに会いたいものです。

また書こう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?