見出し画像

節ガス

地球のため、全人類、夜は戒厳令(102)

「節ガス」

今度は「節ガス」かぁ。

特にこの時季は、素足で乗ることが極めて危険になるぐらいエネルギーがふんだんな場所がいくらでもある。

このエネルギーを使えば、100度以下の湯なら、いくらでも手に入る。

屋根、ベランダ、コンクリート、アスファルト・・・

1年を通じて安定的に手に入らないからといって使わない手は無い。

熱回収のソーラー復活してほしい。

そういえば、昔、菅原文太が「なんとかソーラーじゃけ~」とか言ってCMやってた。
 
※ソフトエネルギー社会は容易く達成できます。マガジンにしてある「ソフトエネルギー社会」をどうかご参照願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?