見出し画像

うつ病を治したい

前の記事でも書いたが2005年2月からずっと病院に通い薬物療法を受けている僕。止まらない動悸と緊張。そんな状態じゃ人の話を聞いても、本を読んでも何も得るものはなかったと言っても過言ではない。

最近薬を独断で減らしてみた。結果体調が良くなった気がする。動悸や緊張を感じない時間が訪れた。

そんな時、図書館に行ってみた。これまでにも何度も図書館に行っては適当な本を借り、始めの方をめくるが全然頭に入って来ず、そのまま放置、その後図書館から電話がかかってくる…というのがルーティンのようになっていた。

薬を減らして体調が良くなってから、健康面でもまたウォーキングを始めた。僕はクラリネットをやっているが、こちらでもまた先生の話が頭に行き届かずに毎回払っている月謝だけが出ていく…そんな事になっている。

それを解消すべくというのもあり、うつ病を治して、人の話をちゃんと聞くことができるように、周りの人との会話を楽しむということができるようにと願いたい。

最近読んだ本に影響されて、自分が喋っているところの動画を撮って見返してみた。かなりたどたどしいし、視線もどこを見つめているのか…そして声もとても小さいと気がついた。

声が小さいのは、普段から声を出すということをしていないからだと思うようにし、声を出せる所は出していこうと思っているところである。

例えば、近隣の人との挨拶であったり、バスに乗る時にPASMOをタッチする時、運転手さんに『お願いします』と言ってみたりしている。また都内の事だが、バスを降りる際に《ありがとうございました》と運転手さんに言って降りる方をよく見かける。これを僕もやってみようと思うのだ。後ろドアから運転席までは結構離れているし、そこそこの大きい声でないと運転席まで届かないので、まずは自分が降りる前の人が《お礼》を言ったら、僕も続いて言うようにしようと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?