見出し画像

家族が作った南瓜の煮物をアレンジアップ・・・洋風に・・・


家族が作った普通の南瓜の煮物

これは全部食べました

まだ半分残っていたので翌日にアレンジしました

アレンジする為の食材です バージンオイルとサワークリーム この2つだけです



南瓜の煮物は和風だしの素 薄口醤油 味醂 砂糖 至って普通です

作り方 


大きいので小さく切りました

これをレンチンして温めます


バージンオイルを大さじ1杯かけます

サワークリームを適量のせます

ピンクペパーがあったのでトッピングしました

見栄えがよくなりますね

完成です


試食です オイルとクリームがプラスされて旨味の積み重ね 和風と洋風の味が口の中で感じられます

南瓜の煮物が残ったら これもいいんじゃないですか


この料理 ここからさらに変化します😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁

なんだと思いますか

写真はありませんがスプーンで南瓜を潰すんです ある程度でいいです 潰すだけでかき混ぜないで下さい 

南瓜の具だくさん 粒々スープになります

かき混ぜてもいいのですが 混ぜない方がスープの表面が大理石模様になってスプーンですくうと一口ごとにちがった味が感じられます

この状態で召し上がれ

ビストロひでさんでした


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?