有限会社江崎電設建設

電気の道を作る仕事を主体として、生活に必要不可欠な電気を皆様に届けるためのインフラ整備…

有限会社江崎電設建設

電気の道を作る仕事を主体として、生活に必要不可欠な電気を皆様に届けるためのインフラ整備会社です。 生活や仕事、そして命を守るために必要な電気を安定して供給できるよう日々頑張っています。 そして、街のあたりまえがあたりまえであり続けることを支え続けています。

最近の記事

”社長が社長になるまで”のヒストリー

当社を知ってくださっている方も、知らない方も、記事を開いていただきありがとうございます。 江崎電設建設の広報担当です! 2022年、創立50周年を機に代表取締役に就任した、江崎 哲臣社長。 今回は「”社長が社長になるまで”のヒストリー」と題して、江崎社長の過去、そして現在にフォーカスして記事を作成しています。 これから入社をしてくれる未来の仲間、今活躍中の社員達にとっても必読! なぜかって、社長からは今だからこそ語れる『ここだけの話』も聞けちゃったので、これは読まなきゃ損

    • 暮らしの”当たり前”は、AIには守れない。

      初めまして、江崎電設建設です。当社を知ってくださっている方も、知らない方も、記事を開いていただきありがとうございます。 江崎電設建設の広報担当です! この記事では「そもそも江崎電設建設ってどんな会社なの?」といった当社の基本の”キ”をお伝えできればと思っております。 当社の事をものすごく端的にお伝えすると… 『AIには頼れない”暮らしの当たり前”を守っている会社』なんです! ……なんて言われてもピンと来ない方が多いはず。(ちょっとカッコよく表現してみたかったんです笑)

    ”社長が社長になるまで”のヒストリー