見出し画像

「これが毎週の日曜日」

今日の大阪の最高気温33.5℃。

9月に入りましたね。

つい2週間ほど前は早朝からあれほど煩く鳴いていたアブラゼミも今はほぼいなくなり、スズムシやコオロギ等の秋の虫が団地の植木や公園の草陰で心地良い音色を聞かせてくれてます。

猛暑だった夏も少しずつ秋に向け歩みはじめたかな…

日曜日の朝7時半から溜まった洗濯物を洗濯、干し終えて一服する。
録画した番組をひとつ見ながらもう一度横に。

「うん?外側騒がしい…」

あゝ日曜日や、また前のグランドで少年野球がはじまってるんやな。
子供は元気やな…
それにしても団地に反響して声が響くのはかなわんわ(苦笑い)

そろそろ相方つんに電話しよう

5.6回の呼び出し音の後
「はい?」

「おう、わし。朝ご飯食べたん?」

「いや、まだやで」

「ほな、いつもどおりお昼食べに行くか?」

「ええよ」

「この後、歩いて行くから11時20分頃かな」

「うん」

相方つんとはもう24年程の付き合い。

今週も相方つんとブランチする為に午前10時40分頃ゴミ袋を2つ抱えながら団地の階段を降りる。
5階建ての4階、エレベータ無し…

降りる時は良いけど登りは結構辛い。
特に疲れの溜まった週末、お米やお茶を購入した時などなど(汗)
そんな日はより一層足取りが重くなります…

さて、ゴミステーションに2種類のゴミ袋を指定された場所に廃棄。

団地を出て、ゆっくり府道(十三筋)を十三に向け歩きはじめます。

彼女の住むマンションまで約2km。

最初は日陰を歩けたので風も爽やかに感じた。

でも途中からは日差しがまともにあたる…
「結構暑いなあ」

滲みでる汗を拭きながら歩く事約40分、11時20分につんと合流。

「ブランチ」と言っても行きつけの喫茶店でありきたりのモーニングセットです。(笑)

暑さで熱った体にはエアコンの効いた喫茶店は最高やわ。

軽い食事を終え、その後も十三商店街周辺をたわいない話しをしながら小一時間お散歩。
この時間が又ええんです。

「じゃあまた電話するわ」

「うん」

お散歩も終わりつんを家まで送り、帰りも又歩きます。

帰り道の「青い空に白い雲」

緩やかな登り坂、帰りはキツい
JR在来線
山陽新幹線
下り坂は楽ちん楽ちん

家から十三往復と商店街お散歩含め5.3km、9800歩。

帰ってからシャワーを浴びてサッパリできました。
この様な平凡な週末の過ごし方が毎週の事。

これで明日からの仕事も頑張れそう。

お読みいただきありがとうございました☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?