マガジンのカバー画像

ストーリー「豪雨の予感」

27
水害被害ストーリー「豪雨の予感」の連載を始めました。実際の水害被害インタビューを通して分かってきた教訓やエピソードを織り交ぜた物語です。できるだけ実在する名称を使用して、水害被害…
運営しているクリエイター

#水没防止カバー

「豪雨の予感」第15話(水没防止カバーでくるまを守る)

「豪雨の予感」第15話(水没防止カバーでくるまを守る)

みおがくるまの水害対策カバーを購入する際にポイントにしたのは次の点だった。

・女性が持ち運べる重さとコンパクト
・装着方法がシンプル、装着にかかる時間は5分以内
・繰り返し使っても底面に穴が開きにくい
・夜や風や雨があっても装着に困らない
・水に浸かっても2日間浸水しない

みおが使っているカバーは10万円ほどするが、高価なくるまをしっかりと守ってくれるのであれば問題はない。またみおが使っている

もっとみる
「豪雨の予感」第14話(内水氾濫の発生とくるまの水没対策)

「豪雨の予感」第14話(内水氾濫の発生とくるまの水没対策)

警報から1時間半ほど経ったころに健斗が帰ってきた。大雨洪水警報が発令されたため学校は休校である、時刻は10時をまわったころだ、少し豪雨がおさまった隙に急いで走ってきたという。

「ただいま!」
「健斗おかえり、帰り道雨大丈夫やった?」
「朝に比べると少し弱まってるけどまだ結構降ってる。通学路はこれくらい水に浸かってた。」

健斗は自分の脛あたりを指差してみおの顔を見た。みおがそれを認めたと分かると

もっとみる