見出し画像

臼記 231 〜キーパー技術コンテスト予選会〜

こんばんは。
コンテスト後のウエイトで消毒する時にキーパーのように拭いてしまった臼井です。

今日はキーパー技術コンテストの予選会がありました。

昨年は入社して2ヶ月で出場し、ちゃっかり予選通過しました。

2年目の今年は昨年通過したプレッシャーもあり、緊張と不安でドキドキでした😨

施行は3グループに分けられます。
私は3番目のグループでした。

2グループの施行を見て注意する部分を確認し、いざ、自分の番!

かなり緊張して施行ミスが多く…。
施行中にやばいと思うことが多かったです🥲

最終的に時間オーバーと拭き残しの減点があり、結果発表まで気が気ではありませんでした。

ついに結果発表の時間がやって来ました。
通過ラインは155点。
昨年は155点でギリギリ通過しました。

今年は160点を目指していたのですが、減点がすでに4点ある状態。
160は無理そうだからとりあえずどうにか通ってくれ!と願うばかり。

採点用紙を返却され、結果を見ると…

156点

昨年より1点アップで無事予選通過しました😌

160点を目指していたこともあり、落ち着いて施行出来なくて点数が低かったのが悔しいです。
次は県チャンピオン戦があるので、またしっかり練習して次は160点以上取れるように頑張ります!

明日も素敵な1日になりますように。
おやすみなさい。

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます! また、今後の新たな活動にも使わせていただきます!