見出し画像

霞月夜

朧月は聞くけど、霞月とは、はて?

朧月は特に春の夜に見られるぼんやりとした月
のことで春の季節感を強く伴う表現。
それに対して霞月は、季節を問わずに使われる
表現で、霞や雲によって月が柔らかく見える様子
を指す。

は空気中に微小な水滴や塵が浮遊して、遠くの
景色がぼやけて見える現象で、特に、春や秋に
見られることが多く、季節の変わり目にしばしば
発生します。

これが月にかかると更に幻想的な雰囲気を醸し
出します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?