マガジンのカバー画像

人間関係

28
人間関係の悩みは尽きませんね。少し違った角度から関係性を見直すことは、心地よく生活するきっかけにもなります。
運営しているクリエイター

#幸せ

堂々と幸せでいよう。

私は高校生の時、 バレーボールに打ち込んでいました。 しかし、最近は 当時の気持ちを鮮明に思い出すことは なくなっていました。 でも、前回の 水星逆行の記事でも書きましたが、 久しぶりに当時の友人と メールのやりとりをしたのです。 その中で、友人が こんな質問をしてきました。 「試合前の掛け声って、なんだっけ?」 完全に忘れていたことを聞かれ 「えっ?何で今更そんなこと…」 と思ったのですが、 何とか頑張って昔の記憶を呼び戻しました。 「「頑張るぞ!オー!」だっけ

あの人のどんなところが嫌ですか?それ、解決しちゃいましょう

私は今、ずいぶん生活が楽になってきました。 いろいろなストレスから解放され、 「自分のペース」で「自分のこと」をできる時間が 持てるようになりました。 それでも、私の前には 「嫌だな」と感じさせてくる人たちが現れます。 その人たちは「私のシャドウ」です。 私の中にある嫌な部分を 相手が見せてくれているそうです。 余裕がない時は向き合えないのですが、 今の私ならできそうだったので、 そのシャドウと向き合うことにしてみました。 <嫌だと感じる人たちの共通点> ・遠慮がない

何気ないメールの返信にその人らしさが出てしまう

今日は、実家の家族の話をします。 父の太陽星座は蟹座 母は天秤座、妹は牡牛座です。 それぞれから送られてきたメールの返信内容が 「まさに」その星座らしくて面白かったのでシェアします。 妹は猫を飼っています。 名前は「R君」です。 週末、娘と一緒に実家に帰りました。 実家には妹とR君もいました。 R君は本当に可愛いので、 いるときはいつも「撮影会」になります。 その撮影会で撮った写真を自宅に戻った後、 父、母、妹、それぞれに送りました。 その後、返信が届きました

悩みや不安はほとんどニセモノです。

子どもが大学生になったら、 途端によく聞くようになったワードがあります。 「門限」です。 事あるごとに 「門限決めた?」 「門限何時にしてる?」 と聞かれます。 ついには、旦那にも 「門限を決めないとな」 と言われました。 そこまで言われると「門限」について 気になってきました。 「何時にしたらいいのか」と考えてみたのですが、 答えが出ません。 思考がグルグルします。 疲れたので、 「なぜ答えが出ないのか」を考えてみました。 簡単でした。 私が「門限」ついて、悩

普段しているその会話に、関係性の秘密があります

「普通はこうするよ」 「そうなんだ!じゃあそうしようかな」 普段何気なくされている会話ですね。 「普通目玉焼きには、塩じゃない?」 「そうなんだ!じゃあそうしようかな」 「普通は女がご飯を作るんじゃない?」 「そうなんだ!じゃあそうしようかな」 段々様子がおかしい事に気付きますか? 「普通」って何ですか? よく考えたら、曖昧な言葉じゃないですか? 「普通は」と言っていますが、 結局は「その人の価値観」の話です。 その人の価値観は その人の経験から作られたものです

うまくいかない、もめ事の多い人生は、ここを勘違いしている

なんだかうまくいかない、 そんな日が続くとき、 あなたは何をどうしようとしていますか? それは、あなたがどうこうできることですか? 雨上がりの庭に、 スズメやムクドリが たくさん飛んできました。 一心不乱に虫をつついている鳥もいれば 水たまりで水浴びをする鳥もいました。 水浴びの姿を見ていると 水たまりにいるのは常に一羽だけで 一羽が飛び立つと 次の鳥が入ってくる、という様子でした。 何かルールがあるのかと しばらく眺めていると、 気持ちよさそうに水浴びをしているこ

感謝の気持ちを正直に伝えたら、歯科衛生士さんが担当になってくれた

2年くらい前から 私は「自分を変えたい」と思い 色々なことを試してきました。 その中の一つが 「ありがとう」を言うことです。 本当に「基本中の基本」ですが、 これを改めて「意識して」実行したところ、 すぐに気付いたことがありました。 ①1日に何回も「ありがとう」を言える場面がある。 ②自分の両親に「ありがとう」を言っていなかった。 ③「ありがとう」を言うと、自分が優しい気持ちになる。 これはこれでひとつずつ 深堀り出来る内容なのですが、 今回は違う目線のお話をしたいの

期待通りにならなくて「がっかり」する人に、成長のチャンスがあります

「期待してる」「信じてる」 という言葉からは、 「強い絆」や「信頼関係」がイメージされます。 では、 ・期待通りにならなかった時 ・信じていたのに裏切られた時 あなたは、 どのような気持ちになりますか? ・期待通りにならなくてがっかりする ・信じていたのに裏切られて腹を立てる こうなってしまう方は、 これらの言葉の使い方を 間違えているかもしれません。 どういうことなのか、 ①「期待する」と ②「信じる」の 2パターンに分けて考えてみましょう。 ①まずは「期待する

仲良く暮らすために、知っておきたいこと

日本人であれば日本語は「お手の物」です。 でも、 こういうこと、よくありませんか? 私と旦那の会話を例にあげます。 私「もっと楽しいことしたい!」 旦那「もう、じゅうぶん楽しいけど」 私の言いたい「楽しい」と 旦那の「楽しい」が違っています。 私は 「楽しくてワクワクする」ようなこと をイメージしているのに対して 旦那は、 何にも縛られずお菓子を食べてまったりしていること が楽しいと感じています。 同じ言語の同じ単語を使っているのに、 人によって「イメージする