見出し画像

勉強会/実践すること☆

こんばんは、yuki.です。
(958日)

今日は職場のグループで
勉強会がありました。

勉強会といっても、
各施設の職種別で
ある一定期間で研究した成果を
発表するものでした。

みなさん、それぞれ仮説を立てて
試行錯誤して研究したり
調べたものを文章やパワーポイントに
まとめたりと工夫して作成し
今日を迎えられたのが伝わってきました。

相手に伝える時には
やはり言葉で明確に伝えるスキルが
大切だと感じました。

その方が相手に分かりやすく、
さらに根拠があれば
理解しやすいですね。

言葉の力は普段から意識していかないと
急に身につくものではないから
何げない会話から言葉にして伝えることを
諦めずにしていきたいと改めて思いました。

そして、急遽、前日に
勉強会の司会をしてほしいと
お願いがあり引き受けることにしました。

直前のことで
準備もほとんど出来ない状況でしたが、
やれることはやって段取りをして
チャレンジしてみました。

タイムマネージメントと
スムーズに進行すること、
自分の状態を良くすることを
特に意識しました。

緊張しましたが、
やってよかったと思いました。

やればやった分だけ
経験値になるからです。

体験した人にしか分からない。

完璧に出来なくても
実践したからこその改善点が分かる。

それを感じた今日でした。

ではまた!

※saku767さま
 素敵なお写真を使用させていただき
 ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?