見出し画像

変化を感じ見つける目☆

こんばんは、yuki.です。
(950日)

「こうなりたい」
「こういう生き方がしたい」など
理想があっても
現実がなかなか追いついていかなくて
気持ちが萎えてしまうことが
あるかもしれません。

100%できたり完璧ではないけど
その中でも以前よりも出来たり
成長しているところを見つけたり
そういう目を養っていくことが
大事ではないかと思います。

わたしの場合には、
ダメな自分やまだまだな自分を
前より理解して受容できるように
なってきたと実感しています。

以前は人の目が気になってしまったり
上手く話せなかったことなど
後でぐるぐると振り返っては
自分を責めてしまっていました。

今ではそういう思考も出てきますが、
「そんな自分もいるなぁ」と受容できたり
「自分のフィルターをかけて
 思い込みをしていないか?」など
以前より立ち止まることも
出来るようになっています。

完璧でなければ「出来ない」と
大雑把に一括りにしてしまうのは簡単ですが、
出来たことを見つけられる目や力は
受容力を高め、
それが自分も周りにも認められることに
繋がっていく気がしています。

小さな変化を感じる力を
伸ばしていきたいです。

ではまた!

※noouchiさま
 素敵なイラストを使用させていただき
 ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?