見出し画像

新NISA試験のテスト勉強(証券口座開設~)

2024年からはじまる新NISAに向けての
いろいろな勉強・準備をしています。

今回は証券口座の開設から実際の投資信託買い付け手続きまでを
してみたので、それを書いていきます。

■証券口座はSBI証券で開設

 証券口座を開設することがそもそも初めてなので、良し悪しなどは
 そこまでわかりませんでした。
 販売手数料や取扱商品などをきちんと検討すべきと思いますが、
 ここは書籍やネットの世界の諸先輩方のご意見を参考に、

 ・楽天証券
 ・SBI証券

 この2つの証券会社まで絞り込み、最終的にはSBI証券を選択しました。
 なんか楽天て、最近アレっぽいですしね。。
 (楽天推しの方すみません)

 実際の手続きは全てネット(PC)で開設しました。
 マイナンバー等の情報はスマホから画像を送ったりで
 すごいお手軽だ!と思う反面、やっぱりセキュリティの不安は
 つきません。
 ログインID,パスワード等もいろいろ発行されましたが、
 これ、年老いてもずっとこのパスワード等情報と
 つきあっていかなきゃいけないんですよね。。

 NISA口座も問題なく開設ができたようで、これで
 口座開設準備は完了です。

■証券口座への入金

 口座が開設できたので、次は金融商品を購入するために、
 口座へ入金してみました。

 SBI証券(というか他の証券会社もだいたい同じと思いますが)では、
 入金方法はいくつかあるようです。

 よく言われているのが、入金の為のクレジットカード・ネットバンクを
 用意して、入金の即時性とそのポイントを得ることが
 お勧めされているようです。
 (いわゆる「XXX経済圏」というのでしょうか?)
 ただこれも実際に行う場合、当たり前ですがこのネットバンク側の
 ID,パスワード等が発行され、証券口座のログイン情報とは別に
 管理していく必要があります。

 私は一旦、専用のネットバンクは用意せずに、
 単純に自分の銀行口座から証券口座へ振り込んで入金しました。
 何回も繰り返し入金するわけではないですし、振込手数料で
 セキュリティの安全性を買えるなら、一旦まあいいかな、と。
 (情弱丸出しスタイル)

 ということで入金額は、テストの意味もあるので、
 まずは "1万円" です。

■買い付け手続きした投資信託

 手続きした金融商品は、以前検討したうちの1つとなる、
 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」にしました。

 まずは「つみたてNISA」で買い付けしてみたいと思ったので、
 積立設定(買い付けタイミング(毎月・毎週・毎日)や金額)を行い、
 あとは実際の買い付けが発生するのを待つだけです。
 また、今後は入金した1万円の中でいろいろ設定を変更してみて
 買い付け状況を確認していきたいです。

今回はここまでにします。
今後は金額買い付け(一般NISA)や買い付けした商品の
売却(NISA枠減っちゃうからやらないかも)の確認もしていき、
更に来年に向けての準備を進めていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?