見出し画像

IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO 参加レポート

Project LUCKと書く人

Project LUCKメンバーの原口です!Project LUCKというのは、株式会社マーキュリー(代表取締役:都木聡)の中で立ち上げたプロジェクトです。そのコアメンバーが日々、自分たちが学んだことや読者の皆さんとコミュニケーションをとりたいと思い、さまざまな記事を書いています。

今回のテーマ

この度、2024年7月4日〜6日に実施された、日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」に参加してきました。
いつものコンテンツとは雰囲気を変えて、イベント参加レポートを執筆します!


IVS / IVS Cryptoとは?

どんなイベントなの?

「IVS」とは、日本を代表するスタートアップ・カンファレンスです。"Cross the Boundaries"をテーマに、スタートアップ関係人口のさらなる拡大と人材流動性を高めることを目標としています。

また、Web3・暗号資産・ブロックチェーンに焦点を当てた「IVS Crypto」も同時に開催され、今年は「Japan Blockchain Week Summit」のオフィシャルイベントとして、国内外の業界リーダーが集まるカンファレンスイベントでした。

マーキュリーは何をしてきたの?

新たな事業・取り組みの可能性を求めて、セッション視聴、各種サイドイベントへの参加、様々な企業とのネットワーキングをしてきました!
業界の各プレイヤーの方々との交流・ディスカッションを通して、色々な視点からのインサイトが得られる機会となりました。

参加したセッションの紹介

Web3国家戦略の現在と未来 - 「web3ホワイトペーパー2024」ドラフトメンバーを迎えて

まだまだWeb3業界は新しく、規制面でのルールメイクが非常に重要です。
「web3ホワイトペーパー2024」を手掛けた方々の登壇する本セッションでは、Web3PTのあゆみと今後の展望について語られました。

Web3ホワイトペーパーとは、自由民主党デジタル社会推進本部のweb3プロジェクトチーム(web3PT)が作成した政策提言文書となります。日本がWeb3技術を活用してデジタルイノベーションのリーダーとなるための戦略と政策を詳述しており、法整備・ルールメイクを推し進める役割を担っています。

初版の発表以降、法人税法における期末時価評価の適用範囲の変更や、合同会社型のDAOを規程する法整備が進んだりと、着実に成果が出てきています。元々は、Web3を国家戦略として推し進めて行きたいが、どの省庁が担うかが定まっていなかったため、政党側で提言やルールメイクを進めて行こう!という動きから始まったものです。

豪華キャストがずらり

本セッションの仲では、今後の展望としては、「ステーブルコイン」「新しいライセンスの整備」「Society 5.0」「ETF」等が語られました。

ステーブルコインについては、資金決済法の改正に伴い、国内で規制が整備されています。当初はプライベートチェーンを前提とした枠組みでルールメイクが進んでいた様ですが、より事業・ビジネスがスケールできる法整備になるように、Web3PT・ワーキンググループの皆さんが尽力し、パブリックチェーンでの利用が認められるに至った、というお話でした。

また、暗号資産・ブロックチェーンを活用した事業がより広く展開できるように、新しいライセンスを整備していきたい、という話題もありました。
現状、暗号資産の交換又はカストディには、暗号資産交換業への登録が必要ですが、非常に厳しい要件を求められるもので、取得難易度は高いです。

投資家保護やセキュリティー上の安全性を保った上で、より多くの事業者がサービス・プロダクトを展開できるよう、新しいライセンスの整備を進めて行きたい、とのことです。

その他、今後の業界の展望について多くのトピックが語られ、規制整備のこれからについて、前向きなインサイトが得られたセッションでした。海外でも法整備がどんどん進んできている為、”規制先進国”として先頭を走っていきたいですね。

ブースレポート

ブースエリアには、レイヤー1ブロックチェーン「Avalanche」、日本企業が主導して開発・運営するブロックチェーンプロジェクト「Japan Open Chain」、ブロックチェーン技術を活用したソリューション提供企業「Hash Port」等、多くの企業ブースが立ち並んでしました!
CoinTradeの戦略パートナーである「Fireblocks」のブースもありました。

戦略パートナーであるFireblocks社のブース

ひときわ来場者を集めていたのは、「MEMELAND」のブースでした!なんと、著名なクリプトミームも元となった人物も、ハンガリーからはるばる、IVSに参加するために来日されていました!

イベントでの気づき・発見

IVSに参加して感じたことは、昨年に比べてインフラレイヤー(L1・L2)の参加者が少なく、NFTやBCG(ブロックチェーンゲーム)の出展が多かったことです。インフラレイヤーの主要なプレイヤーはある程度出揃ってきており、技術的なブレイクスルーが起きない限りは、今の勢力図が保たれるのかもしれませんね。

前回、「B Dash Camp 2024 Spring in Sapporo 参加レポート」でも書きましたが、全体的にWeb3の盛り上がりが、一定の落ち着きを見せています。
ブースへの来場者やセッションの視聴者等、IVS Cryptoの方よりも、本家IVSの方が賑わっているように感じました。 

まとめ

2022年~2023年の厳しい時期を乗り越えたプレイヤー達が、「次のサイクルに向けて何をすべきか?」についての情報収集とディスカッションを重ねていたIVSでした。

変化のスピードが速く、常にキャッチアップと適応が求められる、厳しくも面白い業界ですね!

Project LUCKを通して、Web3の面白さをより多くの人に感じてもらえるよう、引き続き発信していきます!

引用:

IVS公式HP


いいなと思ったら応援しよう!