見出し画像

プロフィール

プロフィールをご覧頂きましてありがとうございます。
株式会社ルシーナソフトウェア代表取締役の江藤尚武(えとうなおたけ)と申します。

主に、Microsoft Office製品(Excel/Access)を利用してクラウドサービス(Azure)と連携し、様々な業務システムの開発・運用・保守を行っています。

▽テレワークの需要増大と在宅可能な業務システム

今世界はテレワークの方向へと大きく舵を切っています。業務システムについても同様に、

・「自宅でも会社と同様に社内システムを利用したい」

という需要が増えています。

しかし、自宅や外出先で利用する業務システムは、

1)請求書は会社のプリンタで出力するように設定されているので自宅では出力できない。
2)上司の捺印付の見積書をPDFで先方にメール送信する必要があるので会社に行って上司の印をもらわないといけない。

などの弊害により、どうしても会社に行かなくてはいけないという状況となってしまっているのではないでしょうか?

一方、経営者側(システム運営側)では、

・在宅で各社員が会社の重要な情報を各個人のパソコンにダウンロードできるシステムに改良したとして、データ流出などが防げるのだろうか?

というような質問や相談が、よく見受けられるようになりました。

私達はこのような声を受け止め、最良な在宅ワーク下での業務システムの構築提案と、技術的な紹介を行っています。

▽EUC(自分で業務システムを開発する)の必要性

1)いつも使っている画面に検索条件を追加したい。
2)見積入力画面に新しく入力項目を追加したい。(フィールド追加)
3)帳票のレイアウトを変更したい。また、帳票をPDFで出力しメール送信する新たな機能が欲しい

等々、日々業務システムを運用しているとさまざまな要望が発生いくのではないでしょうか?

その時に、現状はシステムの改修が発生する度に都度システム開発会社に見積をとってお願いしている状況ではないかと思われます。

私達は、「自分自身で改変できるシステム」をお客様と共に作り上げていく手法にこだわり続けて成長してまいりました。Microsoft Office製品(Excel/Access)やクラウドを利用して、「自分自身で改変してもエラーなく利用できる」業務システム開発の情報をここでは発信していこうと思います。

▽主な著書

1)ASP.NETでWebアプリ開発

画像1

WEBサービスとしてはスタンダードな「予約システム」をベースに、
在庫管理・スケジュール管理・見積をWEBサービスで作成できる等のよりビジネスに近い題材をサンプルとして掲載しています。

出版社: シーアンドアール研究所
ISBN: 978-4903111537

https://www.amazon.co.jp/dp/4903111539

2)Accessビジネス活用大辞典

画像2

販売管理・在庫管理等、より業務に近い内容に関するノウハウを掲載しています。
売上集計や在庫分析分かりやすい形で解説し、すぐに業務に利用できるような説明を加えています。

出版社: シーアンドアール研究所
ISBN-13: 978-4903111070

https://www.amazon.co.jp/dp/4903111075

3)実践Accessアップサイジング

画像3

「月刊DBマガジン(翔泳社)」の連載内容を書籍化した内容に加え、 「SQLServerの運用」に関する事項をメインとして掲載いたしました。最も重要な「データベースバックアップ」を様々な手順を紹介しながら進めていく内容や、よりデータを高速に検索・更新処理を行うことのできる「インデックス」について、詳しく紹介しています。システム構築を行うときに必要な書籍が多い中、システムの運用後、特にデータ量が膨大になった場合についての対処方法を詳しく説明しています。

出版社: 翔泳社
ISBN-13: 978-4798117478

https://www.amazon.co.jp/dp/4798117471

4)Access開発実践ノウハウ

画像4

「月刊DBマガジン(翔泳社)」の連載内容を書籍化した第一弾として発刊いたしました。AccessからSQLServerへのアップサイジングとして、 AccessVBAを用いてSQLServerへの接続・データ取得・更新等の方法などを紹介しています。インフォース社「www.inforce.co.jp」では、既存のAccessファイルベースでの現在の運用から、SQLServerを用いたアップサイジングを主たる業務として開発に従事しています。アップサイジングをお考えの会社様は、是非御活用下さい。

出版社: 翔泳社
ISBN: 978-4798113432

www.amazon.co.jp/dp/4798113433

5)超図解AccessVBAハンドブック

画像5

Accessに関わる関数・プロパティ・イベント等の用語の解説を全ての事象において、サンプルを用いて説明しています。求める処理を実現する為に、最も最適なVBAを用いる手法を紹介しています。

出版社: エクスメディア
ISBN: 978-4872833638

www.amazon.co.jp/dp/4872833635

6)AccessVBA「実践技&上級技大全」

画像6

「Accessビジネス活用大辞典」同様、より業務で利用できる為の内容に焦点絞って説明しています。特に、出力系統(帳票出力)に関しては、日本独自の商慣習に準じた出力について、詳しく解説しています。

出版社: ナツメ社 (2004/04)
ISBN: 978-4816336560
www.amazon.co.jp/dp/4816336567

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?