見出し画像

夢 ❘ 手紙の文字

 見た夢の記録を置いていきます。夢メモの原文のあとにAIに翻訳させた英訳も載せます。おまけ記事がつくことがあります。(夢かAI使用感関連)

※夢内容部分とAI使用時所感の記事はいずれ分離する予定です。

 I will leave a record of the dreams I have seen. After the original dream memo, I will also include an English translation translated by an AI. Sometimes there may be additional articles related to the use of AI. (These will be separated from the dream content and AI usage articles in the future.)



■ 手紙の文字

 昨日夜明け、メタバーズ内で会った中国人のお友達から手紙が届いた。
>>という夢を見た。
注:以下はメタバーズ内での出来事とからめて説明する夢の内容です。

 会話はいつもつたない英語で多少ギクシャク。話す内容といったら、くだらないものが多いんだけど、シリアス半分、シモネタ(きつい系;)半分。

 最近は彼はものづくりにご執心なので、作ったものを見せに夜明けにうちにひょっこり現れたりする。
(彼はその時、「ハッセルブラッド500C」のカメラシェイプをメタバーズ内に細部にわたって再現中だった。(当時彼は3Dモデリングじゃなくて、あえて小さいから部品を作り、それを組み立てて楽しんでいた。一言で言うと愛すべき”変態”)


その手紙は、メタバーズ内で私は受け取っているようだ。それを手に取ると、手紙は視界いっぱいにひろがり、文字が目の前に覆いかぶさるように現れた。前半にあいさつと、昨日のお礼が書かれていた。

(昨日は声をかけたら、彼は友達のアトリエで制作中で、”作ってるとこ見たいか?”って言うから、そりゃ見たいし。。と応え、それで呼ばれてメタバーズ内で会って雑談していた経緯があった。)

手紙は、そのあとに案外長く、文章が綴られていた。主に、日常リズムと繋がる、メタバーズ内での彼の生活の日常が書かれていた。そして前半の、この手紙を出す理由となった簡単なお礼の気持ち。そこがひとつの段落になっていて、私はそれを読みながら更に文字をズームして見てみることが出来た。

 見ている場所の、記憶している映像としては、メタバーズ内での手紙の閲覧じゃないかなと思う。

 文字は厚みがあって、文字、というか手紙全体?
..しかしよく見ると、文字自体も3Dオブジェクトでひとつひとつ組まれていて、(文字単位に組まれていた。昔の版組のように)文字ひとつひとつにズームが効き、詳しく見ることが出来る。

更に、editモードのようにしてそれらの文字を突いてみると、つつく度に文字はアニメーションして緩やかにモーフィングし、その中身を開けてその詳細を緻密に見せてくれた。

緻密に見せてくれたその中は、文字そのものの中の奥。それは例えば「ありがとう」の文字群をつつくと、
{どうしてぼくがありがとうって言うのかの理由}
が、細かく出てきたりする、そういう意味のイメージだった。

 読んでいる途中でも、厚みを持った手紙の文字は刻々とデザインを変化させ、単語の横からeffectが出たりして、{そこをズームしてみてみて!}という様相をアピールする。文字列自体は変らないのだけど、「読んで欲しい感」が時間と読み手の経験値と共に変化(成長)している感じ。

 たとえば今受け取った手紙を今すぐ読まないで後から読んだときと、きっと受け取る印象は変ってくるもんね。手紙としてはすぐに読んで欲しいんだろうなって思う印象的な動きでした。

#ここを読め、ここはもっと深く読め。もういちどそこを読んだあとにここ読んでみて。・・・というような指示を感じる動きだった。その動き方がとてもかわいくて、可笑しい。

--

 これは、以前書いたことのある明晰夢と似たタイプの夢だと思うけど、文字がこんなにクローズアップして出てきたのは初めて。

その夢の中では、そのまま調子に乗って夢の中でその面白い手紙を調べまくったけど、今回の夢は途中で途切れることなく、だいたい満足いくまでその手紙を調べ上げることができた。メタバーズとのコネクトが途中でdownしなくてよかったわ。

y.


Title:The Letter's Characters

 Yesterday at dawn, I received a letter from a Chinese friend I met in Metaverse. In the dream, I had received it. Note: The following describes the contents of the dream, intermingled with events that took place in Metaverse.

 Our conversation is always in broken English, and the topics we discuss are mostly trivial, half-serious, and half-vulgar. Lately, he's been obsessed with creating things, so he would show up at my place at dawn to show me what he made. At that time, he was meticulously replicating the shape of a Hasselblad 500C camera in Metaverse, using small parts he deliberately made and assembled because he enjoyed it. In short, he was a lovable "pervert" who wasn't using 3D modeling at the time.

 The letter seemed to have been received by me in the game. As I took it in my hand, the letter expanded to fill my field of vision, and the characters appeared in front of my eyes as if they were enveloping me. The first half contained greetings and thanks from yesterday.

(Yesterday, when I called out to him, he was in his friend's atelier working on something and asked, "Do you want to see what I'm making?" Of course, I said I did, and that's how we ended up meeting and chatting in Metaverse.)

The letter was surprisingly long and mostly described his daily life in Metaverse that was connected to his daily rhythm. The reason for sending this letter was a simple expression of gratitude, which formed one paragraph. As I read it, I could zoom in on the characters and read them in more detail.

 I think I was viewing the letter in Metaverse as a memory.

 The characters were thick, and each individual character was made up of 3D objects (like old typesetting) that could be zoomed in on and examined in detail. Furthermore, poking each character in an edit mode-like way caused the characters to animate and morph gradually, revealing their detailed contents.

The detailed contents were inside the characters themselves. For example, when I poked the characters for "thank you," the reason why I said "thank you" came out in detail, and that was the image I had in mind.

 As I read through the thick, textured pages of a handwritten letter, the words seem to constantly shift and transform in design, with effects emerging from the edges of the words, beckoning me to zoom in and take a closer look. Though the actual content remains unchanged, the desire to be read seems to grow and evolve with time and the reader's experience.

For instance, if I were to receive a letter now and read it later, my impression of it would likely be different. The movements of the words in the letter seemed to urge me to read them right away, leaving a strong impression.

The words seemed to say, "Read this, and now read it more deeply. Come back and read this again." It was a charming and amusing way of urging me to read further.

--

This dream was similar to a lucid dream I had before, but it was the first time I experienced letters being so close up and prominent. In that dream, I got carried away and examined the intriguing letter endlessly, but this time, I was able to examine it thoroughly and to my satisfaction without interruption. I was relieved that my connection with the Metaverse didn't falter this time.

March 25th, 2015.

y.


  ⇒AIがブラッシュアップ後の抽出タグ

#Metaverse #ChineseFriend #DreamLetter #3DCharacters #HandwrittenLetter #LucidDream #Gratitude #DailyLife #ZoomIn #ReadThis #MemorableExperience
#メタバース #中国人の友人 #夢の手紙 #3D文字 #手書きの手紙 #明晰夢 #感謝 #日常生活 #ズームイン #これを読んで #忘れられない経験

ChatGPT Mar 14 Version. response

  おまけ:AIに翻訳のアピールポイントを確認

AIにこの回の翻訳のアピールポイントを聞きました。そして
どのように韻を踏んだのか、時として主語が表記されない文章から、
どのように主語をあぶりだしたのかも質問。

この文章は、韻を踏んだリズミカルな響きを持ち、かつ文法的にも複雑な構造を持っています。また、文章の主語が明確に表記されていないため、文脈や前後の情報を用いて主語を推測する必要があります。これは、日本語が主語を省略することが多い言語であるため、英語とは異なる文化的・言語的背景を反映しています。
この文章のアピールポイントは、美しい韻律やリズム、そして独特な構造にあると言えます。また、主語を推測するという読解力を必要とする点も、読者の興味を引くポイントになるかもしれません。

ChatGPT Mar 14 Version. response

 どういう感じで主語を置くと、読者の興味をひきやすい駆け引きが出来るか、みたいなヒントもおまけでついていました。これちょっと面白かったな。

あとがき

 最近行っていませんが、以前Secondlifeというリンデンラボ社のメタバーズにもアバターで住んでました。今も時々散歩しに行ったりしますが、かれこれ10年越しの遊びにになってます。私の場合は最初から最後までほぼ独りで家を作ってそこで住んでいましたが、ときどきそこを訪れてくれるいろいろな国の友人がいます。このお話に出てくる彼は中国の人だったと思いますが、会話は翻訳機使って英語で、目の前でものをつくったりしながら延々と雑談したり、国や政治の話をしたり、夢の話をしたり。肩の力を抜いて話せる楽しい場所でした。彼は確か、もともと暗号資産のシステムデザインの仕事をしているらしく、(たぶん話を聞く限り裕福なおうちの人だと思う。話の中にあったハッセルブラッドのカメラはお手本(ほんもの)を持っていてそれが多くのコレクションの中のひとつって言ってたぐらいだから。)今年の1月末にアメリカへ家族で移住し、シリコンバレーへ無事引っ越したそう。「中国はあなたの才能を手放したくないって言わなかったの?」と聞いたら、「引き止められなかったよ。国には。中国は人口が多いしね。目に入らないのかもしれないね。」と薄ら笑ってたのが印象的。実際は、アメリカにちゃんと出られるか一時期少し心配していたのだけど。無事なようで良かった。今の彼の関心ごとは信じられないアメリカの物価らしい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?