自己紹介と活動報告

自己紹介


はじめまして
千葉県我孫子市出身の吉村俊也(23歳)と申します。
2024年4月から横瀬町地域おこし協力隊に着任し株式会社ENgaWAに所属しています。
横瀬町の人の温かさや自然の豊かさに魅力を感じ、横瀬町で何かワクワクするようなことをしたい!と思い、大学卒業後に移住してきました。

ENgaWAでは主に農林業に携わっています。
といっても農業は幼稚園の時の芋掘り体験くらいしかやったことがないのでスーパー初心者なのですが、農家さんやグーグル先生に教えてもらいながらなんとかやっています。
まだまだ横瀬町の事も農業等の事も全然知らないことばかりですが、
どうぞよろしくお願いいたします!!

これまで

幼少期からサッカーだけをやっていて勉強はあまりやってこず、サッカー以外に夢中になるようなことはない人生でした(笑)
大学三年の時に教授と横瀬出身のゼミ生が横瀬町に視察に行くということで、私も暇だったので運転手として横瀬町に来たのが全ての始まりでした。
そこで「よこらぼ」というものを知り、何かやってみたいと思い日本酒を使ったイベントを企画しました。その後「よこらぼ」で無事採択され何度かENgaWAのマルシェで出店させていただきました。
自発的に何か企画するようなことは今までやったことがなかったのですが、夢中になって取り組むことができ、そして何度も横瀬町を訪れ、どんどん横瀬町好きになっていき気づいたら移住していました。


4月活動報告


・ぶどう畑

ぶどうの芽や身を守るために畑の屋根を開きました。
雨が降った次の日は朝イチで屋根に溜まった水を落としに行きます・・

・ジャガイモ畑

3月に作付けされたジャガイモの土上げを行いました
この作業を終えるとあとは収穫を待つのみです・・

イベント参加

宇根の春祭りに参加させていただきました
改めて秩父の人の祭りに対する熱量のすごさを感じました・・

最後に

まだまだわからないことだらけで日々勉強の連続ですが、毎日充実した生活を送らせていただいております!

今後ともよろしくお願いいたします



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?