マガジンのカバー画像

ソウルの街並み・自然・寺院・王宮・門

44
ソウルで行ったお寺や王宮、門、カフェ、街並みを紹介する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#海外旅行

雪景色がお似合いの徳寿宮

 年末年始は仕事に追われていましたが、ようやく落ち着きました。昨日は15時間以上も寝たので…

LUCIA
5か月前
27

ソウルの中心部に広くて眺めのいい公園ができたんだなあ

 安国駅1番出口から徒歩5分。  仁寺洞(인사동)の入り口にある五差路の向かい側に、昨年…

LUCIA
7か月前
44

白麟済家屋~無料で楽しめる近代様式の韓国伝統家屋~

 安国駅から北村韓屋村(북촌한옥마을)に行く前は、あてもなく気の向くままにぶらぶらしてい…

LUCIA
8か月前
36

気ままに安国さんぽ

 たまに時間があると、観光気分で街さんぽを楽しみたいと思うときがあります。  この日も、…

LUCIA
8か月前
46

梨泰院さんぽ。最後にちょびっと梨泰院クラス

 ソウル市龍山区(용산구)に位置する梨泰院(이태원)を歩くのは久しぶりで、ほとんど観光客…

LUCIA
8か月前
30

ソウル市庁エリアとミシュランガイドに載ったお蕎麦屋さん

 ソウル市立美術館がある市庁エリアは、散策するのにおすすめの地域です。  今回は、ソウル…

LUCIA
9か月前
49

暖かくなるとカフェに行きたくなる

 ここ数日暖かかったソウルですが、昨日の雨をきっかけに、今日は気温が下がりました。この時期の雨を何と言うのでしょう――。  春雨、花の雨、春時雨、桜雨・・・。  色々出てきましたが、3月中旬ごろに降る雨(または雪)は、春の訪れを伝える天からのサインです。実際に明日からはまた暖かくなるそうで、青空を見上げながら、久しぶりにカフェでも行きたいなあと感じました。  今回は、昨年訪れたカフェの中で一番のお気に入り、クラブエスプレッソ(클럽에스프에소)の写真をお送りします。カフェ

景福宮駅周辺を歩き、イタリアンレストランで友人と過ごす

 彼女と出逢ったのは、12年前のことです。  光化門(광화문)にあった職場に初出勤した日、…

LUCIA
1年前
35

お酒好きにおすすめ!ソウルの伝統酒ギャラリー試飲会

 前回ご紹介した韓食文化空間イウム(HANSHIK E:eum)ですが、訪問した目的は同じ建物内にあ…

LUCIA
1年前
44

ソウルで韓国料理を学習・体験したい方には HANSHIK Space E:eum

 韓国語で韓国料理のことを韓食(한식)と言います。  韓食に関する展示・体験・教育などを…

LUCIA
1年前
36

気分はクリスマス

 12月に入り、そういえばもうすぐクリスマスだと気づいたのは最近のことです。ここ数日で明洞…

LUCIA
1年前
36

秋が過ぎ去る前に、秋が来たことを記録してみる②~豊麗な山にこころ踊る~

 ふたつ前の記事に引き続き、今回はソウル市鞍山(안산)の紅葉をお届けします。 ◆絢爛に輝…

LUCIA
1年前
23

秋が過ぎ去る前に、秋が来たことを記録してみる

 青々とした樹々たちが黄色い薄手のカーデガンを羽織り出したと思っていたら、あっという間に…

LUCIA
1年前
29

韓国料理#25.鶏のネジャンタン~ついでにソウルの街並みも~

 国立現代美術館を後にし、仁寺洞(인사동)へ向かいました。  目的は昼食で目指すは韓定食でしたが、この日は連休の初日で、さらには既に14時を過ぎていたことから、ほとんどのお店が閉まっていました。大手チェーン店であれば開いているところもありましたが、メニューを考えるといまいち響かない・・・。  結果、楽園楽器商店街(낙원악기상가)まで行き、タッネジャンタン(닭내장탕)のお店に入ることにしました。  タッ(닭)は「鶏」、ネジャン(내장)は「内臓」、タン(탕)は「鍋」という意