
爆速!簡単!すぐにLINEスタンプを作る方法
※無料Canvaでも使える、オリジナルあしらいセット(商用可能)も追加でついてます(無料Canvaには今のところ無い『あしらい』です 。)
この記事では、「Canvaのある機能」を活用してLINEにアップロードするための画像を一気にまとめて作る方法を紹介しています。
用意するものは以下の3点です。
Canva pro(有料版)
スタンプに入れたい文字が入ったcsvファイル
スタンプ用画像(ご自身でご用意ください)
※Canvaとは=オンラインで使える無料のグラフィックデザインツール。今回は背景を透過にするためCanva pro(有料版)を使用しています。
「Canvaのある機能」は有料版でしか使えないのですが、無料版を使っている方でも、一気に作成できる方法を合わせてご紹介しています。
※有料版を使う方法に比べるとひと手間はかかりますが、それでも便利な方法です。
(ご注意)スタンプに使う絵は、ご自身でご用意ください。
近年ではAIでキャラクターを生成することも出来るようになりました。参考に、私がキャラクターを生成したtips(有料)のリンクを貼っておきます。

私は、この上記リンクのコンテンツと「Canvaのある機能」を使い、わずか1日でLINEスタンプを完成させました。
ご注意:このコンテンツはキャラクターの生成方法は記載しておりません。スタンプ用の画像はご自身でご用意いただくことになります。
さて、ここからはその手順について詳しく説明していきます。
1.スタンプで使用する画像を用意する。
LINEスタンプで使用する画像を用意します。
私は、無料部分でも紹介したTipsの方法(chatgptを使ってキャラ生成)で画像を生成しました。

◆背景を透過します。(Canva無料版のみ)◆
Canva有料版の方は、Canvaで透過できますので読み飛ばしてください。
スタンプで使用する画像の背景を透過しておきます。
使用するwebアプリケーションはこちら(無料)です。
2.Canvaでスタンプを一気に作成!
Canvaを普段使っている方は、ここからはもっと簡単です。
『一気』にすべてのスタンプ画像を作成することができます。
(Canvaを使ったことがない方もご安心ください!Canvaは直感的なインターフェースで操作ができるので、すぐに使いこなせるようになると思います。)
ここから先は
¥ 100