最近、シュンスケ氏のコミュニティメンバーがここに投稿しているというツイートがちょくちょく流れてくるので、参加して調べてみました。
とりあえずお題のAIでやってみましたということで、Bingに聞いてみます。
ということで、サインアップ。
けっこうサインインするのに選択肢がありますので、お好みで。
自分のプロフィールをつくってみました。
つくったあとで8つのプロンプトを放り込んだので、8 Promptsとなってます。
検索も簡単ですが、下記のようなカテゴリーに分けられています。
左端の欄で、My fluxといのをクリックしてあけると、下記の画面(一部)
ChatGPT, Google Palm2, Llama 2, Pygmaion 13Bは無料で使えて、GPT-4は、トークンが必要だそうです。
いろいろこのサイトで活動すると、トークンが得られるのと、お金を出して買うこともできるとのことです。
プロンプトを投稿するのは、createボタンで下記の画面。
名前をつけて、3つの選択肢があります。
よくわからないので、今度は、Bardくんに聞いてみました。
ChatGPTで翻訳
ということで、テンプレートは理解できたので、残り2つをもう一度Bardくんに聞いてみて、chatgptで翻訳。
ということで、多分、いつものようにプロンプトを放り込むのは、プロンプトを選べばよさそうなので、それを選択して、いくつか投稿してみました。
あと、以下の選択ができるので、プロンプトを公開・非公開を選べます。
キャラクターのほうは、Miiboみたいな感じで、キャラ設定を書き込む感じです。
あと特徴として気づいたのは、エンジンを選ぶところで、temperatureの変更ができます。
とりあえず、サラッと見て、現在開催中の プロンプト・ハッカソンにエントリーして、投稿してみました。
#AI #AIとやってみた #prompt #FLOWGPT #ChatGPT