見出し画像

スペシャリティを見つけたい!

スペシャリティ。いわゆる専門分野ですね。
いろいろなものに興味を持って片っ端から着手している自分ですが、何一つ身につかない人間にならないようにある程度絞り出す必要があると考えました。"何者かになりたい"という願望とでもいうのでしょうか。

スペシャリティを見つけるには?

自分自身が何に興味を持っているか、どのような価値観を持っているか、どのような経験や才能を持っているかを知ることが重要です。また、興味を持っていることや才能があることが必ずしもスペシャリティとして続けていくことができるわけではないため、市場や社会の需要やトレンドを調査することも必要です。

  • 興味を持っていることを調べる

  • 自分の強みを認識する

  • 実際に試してみる

  • 継続的な学習

まるでPDCAサイクルみたいですね。
まさにそうだと思います。

私の場合、初プロジェクトの参画でSQLをさわることがあり、データベースに興味を持ちました。
自分の強みは分からないですが、第3者から絵がうまいねと言われたことがあります。
データを自由に扱えるようになりたい・・・なのでまずはPythonとSQLでデータを扱えるエンジニアを目指そうと思います。
英語と天文学についても学習しようと思っています。

実際にDoする!行動する!
また進捗はここで綴っていけたらと思っています^_^
最後まで見てくださりありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?