見出し画像

資格試験に必要なこと

こんばんは。Hananoです。
基本情報技術者試験まで残り21日になりました。ちょうど3週間後ですね。
ここでnote更新している場合じゃないのですが、鱗滝さんからアドバイスをいただいたのでここに残します。

資格試験において大事なこと

  • 絶対に合格するというマインド

  • 正しい勉強が何時間できるか

私の場合、今回の試験に合格するか、落ちたらもう試験を受けないかのどちらかの選択しかありません。
というのも”絶対に合格する”という気持ちが足りていませんでした。
すでに応用情報技術者試験の資格を保有している鱗滝さんから見るとこんなもので難しいと感じているのに驚かれているようですが、実際私にとっては難しく壁にぶつかると半ばあきらめの気持ちが出てきてしまうのです。落ちてもまた1ヵ月後に受かるまで申し込めばいいか―なんて甘い考えは見透かされていました^^;

私はその日からちゃんと毎日の勉強時間を欠かさずはかるようになりました。たとえば平日は9時間土日は12時間と目標を決め、残りの日数で確実に合格するためのプランを立て直しました。
まずは参考書を通読し、問題集をひたすら解く。
しかし、どうしても一つの勉強では飽きてしまい集中力が持続しないので他のことをしたりとモチベーションを保つための工夫をしています。
勉強している時間が長いと何かを楽しむ時間が減ってしまうのが悲しいですが、1発合格するためにも残りの3週間は基本情報技術者試験に身をささげることにしました。

ここまで見てくださりありがとうございます。よかったら応援のいいねまたはフォローしていただけると光栄です^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?