2020年巨人開幕スタメンを「若手厨」の視点で妄想してみた

緒言

※ここは前と同じなので一度読んだ方は読み飛ばしてください

以前、ブログに書いたネタの2020年版。
いわゆる「若手厨」と呼ばれるような人たちが
今年の開幕スタメンに妄想していそうなオーダーと投手陣を考えてみた。
あくまで「『若手厨』ならこう考えるだろう」というもの、
たとえば毎年3月ぐらいに出ている
ドラフト絡みの某シリーズの書籍に書かれそうなスタメン候補を
考えてみたものなので、
私個人の意見ではないことはお断りしておく。
あと「若手厨」各人の嗜好についても
かなりごちゃまぜにしている部分はあるから、
中には極端な例を挙げているところもある。

打順や起用ポジションについては、
実際の2019年の数を計算して機械的にあてはめたもの。
最近は以前と比べても日替わりでの起用がかなり増えており、
また故障者もかなりの数出ていたため、
イメージとはかけ離れたチームもあるかもしれないが、
その点はご容赦いただきたい。

投手については、
2019年版は先発が7試合以上、リリーフは20試合以上登板の選手を記載。
先発の基準がかなり緩いのは
こうしないと1週間分の6人が埋まらないチームが出てくるため。
一方の2020年版は、
先発6人、中継ぎ4人、クローザー1人の計11人とした。
2016年の時点で「一軍の投手は11人で1年間を戦うもの」
とのたもうたドラフト評論家がいたので、
その教えに準じている。

なお各スタッツの太字は一軍、細字は二軍のもの。三軍は載せていない。

もし「これいいじゃん」と思ってしまったあなた、
これは「数年後」じゃなく「2020年の開幕」です。
目を覚ましてください。

「育成放棄」のわりに少なくない「期待の若手」

画像1

大半の試合で二~四番がこの3人に固定されていた。
セカンドは最初良かった吉川尚が早々に怪我で離脱してしまい、
そこからは一番打者も含めてなかなか定まらない状態に。
岡本はサード中心だったが
ファーストとレフトに入ることもしばしばだった。
終盤は大城に代わって
昨年限りで引退した阿部慎之助のファーストが増える。

今年もひとまず大きな変更はないだろう。
セカンドは若林晃弘や山本泰寛、増田大輝らも含めた競争。
大ベテランの亀井もさすがに誰かと入れ替わることはありうる。
新加入のパーラはライトに入れるのでライトとした。

画像2

二番打者に関しては人によって好みが分かれることもあって
2パターン作ってみたが大きな違いはない。
共通しているのは
岡本がサード固定であること、
山下のスタメン固定を強硬に主張してくることだ。
パーラ獲得で外野の枠があと一枠になったため、
そこでの起用は山下以外頭に浮かんでこないと考えられる。
もちろん口では「競争」と言うかもしれないが
彼らの中に競争はない。
重信慎之介や石川慎吾、松原聖弥も
少し前なら可能性はあったんだが、
山下が出てきた以上は
もうレフトスタメンに入っただけで激怒されるだろう。
山下と同じ2年目の増田陸や松井義弥を推す人は
さすがにいないと思いたい。
というかこの2人なら、
二軍で出場機会が増えている3年目の湯浅大のほうが
意見としてはまだましだ。

画像3

昨年は菅野の不振も響き、
山口以外の先発陣がかなり不安定。
リリーフも左の3人の多投が目立っていたが、
その他の投手はしょっちゅう入れ替わっていたのがわかる。
澤村や大竹の復活とデラロサがいなかったらどうなってたことか。

この中から山口が抜けたわけだが、
「若手厨」は楽観視している人がかなり多いと思う。
むしろ田口を先発に戻し、
古川、戸郷、高田の高卒勢を
ローテ固定するチャンスととらえているだろう。
さらに多投の影響か終盤安定感を欠いた中川よりも
一時期話題になった堀岡をリリーフの中心に据える。
人によってはより多投の可能性が高くなるセットアッパーよりも
クローザーに堀岡を置いて大事に使えと言うかもしれないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?