2020年の西武開幕スタメンを「若手厨」の視点で妄想してみた

緒言

※ここは前と同じなので一度読んだ方は読み飛ばしてください
以前、ブログに書いたネタの2020年版。
いわゆる「若手厨」と呼ばれるような人たちが
今年の開幕スタメンに妄想していそうなオーダーと投手陣を考えてみた。
あくまで「『若手厨』ならこう考えるだろう」というもの、
たとえば毎年3月ぐらいに出ている
ドラフト絡みの某シリーズの書籍に書かれそうなスタメン候補を
考えてみたものなので、
私個人の意見ではないことはお断りしておく。
あと「若手厨」各人の嗜好についても
かなりごちゃまぜにしている部分はあるから、
中には極端な例を挙げているところもある。

打順や起用ポジションについては、
実際の2019年の数を計算して機械的にあてはめたもの。
最近は以前と比べても日替わりでの起用がかなり増えており、
また故障者もかなりの数出ていたため、
イメージとはかけ離れたチームもあるかもしれないが、
その点はご容赦いただきたい。

投手については、
2019年版は先発が7試合以上、リリーフは20試合以上登板の選手を記載。
先発の基準がかなり緩いのは
こうしないと1週間分の6人が埋まらないチームが出てくるため。
一方の2020年版は、
先発6人、中継ぎ4人、クローザー1人の計11人とした。
2016年の時点で「一軍の投手は11人で1年間を戦うもの」
とのたもうたドラフト評論家がいたので、
その教えに準じている。

なお各スタッツの太字は一軍、細字は二軍のもの。三軍は載せていない。

もし「これいいじゃん」と思ってしまったあなた、
これは「数年後」じゃなく「2020年の開幕」です。
目を覚ましてください。

期待をかけられる理由の不可解

画像1

スタメンはある程度固定されていたライオンズ。
メンバーはあまり変化がなかったが打順はしばしば動き、
終盤からCSにかけては右のようになっていた。
ここから秋山が抜けて2020年どうなるか。

画像2

一例をあげると左のようになるだろうか。
8、9番は無難に考えるとこうなるが、
ここで愛斗や山野辺翔、川越誠司などが使われる可能性もある。
一番センター金子は監督が明言したので、
打力がかなり気になるポイントではあるんだがこのままで。
そして右が「若手厨」視点の一例。
センターに金子を入れること自体はそこまで異論が出ない気もするが、
高木、愛斗は使い続けろと連呼しそうである。
彼らの中で高卒4年目の鈴木将平の評価が低いというだけとも言えるけど。
そしてサードで使えと言われかねないのがドラフト上位指名の西川。
同期の高木と比べても二軍でかなり苦戦しているのだが、
彼らは高校時代のことしか覚えてないので、
他にいないんだから使え」と言い出す可能性はそこそこある。
逆にこの「使え」枠に山野辺や佐藤龍世などはまず入ってこないだろう。
「若手厨」にとってこの2人はあくまで大社出身の3位以下にすぎないのだ。
また、高卒でも上位指名選手以外を無視したい人たちの場合は、
高木や愛斗は外してスパンジェンバーグで妥協するかも。

投手陣は2019年と2020年版をまとめて。

画像3

ドラ1の宮川は大卒社会人なので当然脇役の中継ぎ。
そして6番手には一部のドラフト評論家の評価がやたら高い渡辺を起用。
昨年は二軍でもほとんど登板できなかったが、
そんなの知ったこっちゃない。
彼らにとっては、気に入ってる選手なら
トミージョンで全休確定でも新人王候補なのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?