見出し画像

ドイツで腹痛

こんにちは。

数日前に体調を崩してから、元気が出ません。
筋トレをしばらくやっておらず、運動不足もあったと思います。

自律神経の乱れからくる動悸もあったりして
完全に絶不調!!!でした。

こういうときはストレッチをして外の空気を吸えば直ると分かっているのに
足が重く、ベットから動けないのでした。

やっとのことで旦那がスーパーへ誘ってくれたので
出かけました。

朝ごはんを食べていなかったので、途中でケバブ(doner)を食べました。
注文はドイツ語で。

ここ数日ろくに勉強していなかったので、なぜか口から出るのは英語でした。

食べていると
中国から来た?と聞かれました。

こんな大人しい中国人はいるわけないだろうというくらい
静かに食べていたので、びっくりしました。

日本から来たよ、というと
日本は美しい、キレイ、いい国だね!と言っていました。
そのあともたくさん何か言ってましたが、分かりませんでした。

旦那いわく、中国人は小さいのによく食べる、と言ってたよ、と。
知らんがな


そこから電車で2駅の大きいEDEKAに行きました。
着いた時から私にかなり大きな腹痛が。

我慢しつつ店内で物色しつつ、買い物していたら
もう耐えられないくらいの痛さが。


つま!おれを置いていけ~!
と旦那が言うので、涙の別れをしてEDEKAを出る。

ドイツは大きなスーパーでもトイレがあるところはないので
街の看板を見るしかない。


近くのトイレを探す。
なんと2キロほど離れた(体感)美術館にしかないのである!!!

私のこのTSUNAMIと化した腹痛が2キロも耐えられるわけないだろう。。

と、へこみまくっているとだんだん腹痛が収まってきた。


けろっとした顔で旦那の前に登場。

大きな駅まで一緒に向かうことにしました。

私はドイツの街中でトイレをしたことがないので緊張していました。
そもそも有料でトイレをするなんでもったいない!
しかもドイツのトイレなんて汚いんじゃないか!?と思いこんでいました。


うちの最寄りの中央駅はカードでも支払えるトイレだったので
タッチで決済。

そして肝心のトイレは幸い行列にもならず、すんなり着席することができた。

トイレットペーパーもちゃんと完備されていて臭いも全然気にならなかった。
さすがにグランフロントのトイレとまではいかないが、会社のトイレくらいキレイだった。

これでまたドイツでの初体験ができた!うれしい。


そして家に帰って、筋トレやストレッチをして一日が終わった。


筋トレをしているうちにまたポジティブ思考がめきめきと復活してきたように思う。
筋トレをなめてはいけない。。


明日はアジアスーパーに行く!
来週は5か月ぶりくらいの美容院に行きたい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?