最近の記事

4月から6月までの国際展開の活動について

2024年に入り、ライフサイエンスインキュベーション協議会は活動の幅を更に広げてまいりました。特に海外連携において様々なイベントに参加する機会をいただき、日本のライフサイエンス産業の現状をあらゆる角度からお話をし、また今後日本と海外のプレイヤーとの連携をより深めるための有効なネットワークづくりになりました。 ① AWS Genomics Community Day, Tokyo 5月13日(月)午後1:00~午後7:00 https://pages.awscloud.com

    • ライフサイエンスインキュベーション協議会ご挨拶

      ライフサイエンスインキュベーション協議会吉澤発起人よりのご挨拶 ライフサイエンスインキュベーション協議会の発起人、吉澤です。平素は私どもの協議会にご高配をいただき厚く御礼を申し上げます。 おかげさまを持ちまして2022年9月に正式に発足しましてから数多くの皆様にご入会いただいております。また近年ではカナダのケベック州政府、ブリティッシュ・コロンビア州政府、オンタリオ州政府、オーストラリアからはビクトリア州政府、クィーンズランド州政府の皆様にもご入会いただき海外ネットワーク

      • ライフサイエンスインキュベーション協議会の情報発信

        2021年に設立されたライフサイエンスインキュベーション協議会の活動を紹介して参ります。これまでの諸外国・企業・大学・Startup及びその育成との活動の内容や、内閣府のバイオ戦略の現在、そして、ヘルステック議連への意見提言など様々な活動をご報告して参ります。 Founder 内閣府バイオ戦略有識者弁護士吉澤尚/Willsame株式会社CEO co-founder 内閣府SBIR プロジェクトマネージャー/Willsame株式会社COO 柳原暁

        • ライフサイエンスインキュベーション協議会

        4月から6月までの国際展開の活動について

        • ライフサイエンスインキュベーション協議会ご挨拶

        • ライフサイエンスインキュベーション協議会の情報発信

        • ライフサイエンスインキュベーション協議会