見出し画像

円安とは何か理解した

【出費】
モバイルバッテリー 4082円

ポイント使ったり割引使ったりしてるので実質1000円くらい少ないのだけど実費で見る。

前に使ってたモバイルバッテリーが、スマホ10%くらい充電するともう空になってたのです。
これはスマホの充電池がもうだめなのだと機種変を決めたのですが…新しいスマホもちょっとしか充電できない…いやお前がだめだったのか!!
(元のスマホも長いこと頑張ったので、潮時ではありました)

それからまだ「出費じゃない」と言い張る分

ドル
リンギット

銀行の両替窓口があったので行ってみました。
ドルはお守りに少しだけ。。
リンギット(マレーシア)は、トランジット2回、夜明かし1回、お泊り1回とお世話になるので、ちょっとだけ握りしめていきます。
ルピア(インドネシア)とルピー(インド)は向こうに行ってからだ!

今日のレート
 ドル 116.93円
 リンギット 32.01円

帰国までに1ドル150円くらいになってないかな(それまで、ちょっとしか両替しなかったキャッシュなど残ってるものか)

鞄は撥水スプレーまみれにしてきました。
パッキングしなきゃ。

そうそう、離職票はまだ来ません、がおー。
帰ってきてから国民健康保険と国民年金の申請…それまでには来てるよね来てるよね。

累計 203,984円
実は本とかも少し買ってるので、もっといってる!

今サポートしていただいても何も出てきません!財布の中で温めておいてくださいませ。