マガジンのカバー画像

男女共習 ハンドボール

9
球技ゴール型ハンドボールについてまとめました。男女共習で入り混じって試合しました。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

#8男女共習 ハンドボール(4/8)

#8男女共習 ハンドボール(4/8)

 前回のめあてが

「守備をかわす」

ということで授業を進めていきました。

 この辺りから、チームの習熟度にばらつきが出てきます。

 苦手な生徒の多いチームがうまくいかないと言うよりは、リーダーシップをしっかりと発揮できる生徒が一人でもいるチームが雰囲気がよくなる傾向にあると思います。この時点でうまくいっているチームは正直言って、この後の授業で何をしてもうまくいっていました。試合の時なんかは

もっとみる
#6男女共習 ハンドボール(3/8)

#6男女共習 ハンドボール(3/8)

 前回のハンドボールの授業で初めてハンドボールのボールを触る生徒がほとんど(新体力テストは除いて)で、バウンドの仕方、重さなどがわかり、自分がどれだけ、投げたり、キャッチできたりするかわかるようになります。

そして、このタイミングですでに、

「ボールが怖い・・」

という生徒(特に女子で運動の苦手な生徒)が出てきます。この生徒が、積極的までは言わないまでも、取り組むようになるかどうかが結構大切

もっとみる
#4男女共習 ハンドボール(2/8)

#4男女共習 ハンドボール(2/8)

 今回から実際にグラウンドでどういう形で進めていったかをまとめていきたいと思います。

 まず、チーム作りからですが、これは担当教員が全て決めました。

 作り方のイメージですが、キャプテンを決め、それに伴い、人間関係、身体能力、男女の協力ができるか、などを考慮してきました。

 うまくいく形を模索したと言うよりは、こちらの声掛けだけではどうにもならなさそうなチームにならないように、ということを念

もっとみる
#3男女共習 ハンドボール(1/8)

#3男女共習 ハンドボール(1/8)

いよいよ具体的な内容に入っていきます。

入っていくのですが、全8回で進めていくのですが、体育の授業で全てを行っていくことはなかなか時間的縛りが出てきます。

なので、体育での運動量の確保、知識の取得、思考の場面を増やすために保健の授業をイントロで行いました。

その中で、初めの発問は

「球技ってなに?」

子どもたちは悩みます。よくある答えは

「サッカー」や「野球」と返ってきます。

「いや

もっとみる