見出し画像

ホルガデジタルの散歩写真

トイカメラは、予想外な面白い写真が撮れる。
ホルガデジタルも例に漏れず。
使い始めは、割と暗めに写っていたんだけれど、2~3回ほど使い込むと明るめに写るようになった気がするような、しないような。
バッテリーの充電具合によるものなのか、寒さによるものなのかは不明。
(気温が低いと、バッテリーが電圧落ちるので、環境としては悪い状態)

画像3

画像1

画像2

カモメさんは、シャッターチャンス!!!と思って、テンションがあがりまくりで、何枚も撮った。でも、割と暗めに写ってる。

画像4

画像5

暗く写ったものもあるけれど、明るさを微調整すれば全然いけるなー。5枚目なんて、逆光なのにしっかり写って、きちんと撮れた感ある。

使った感想としては…画角を135mmと120で切り替えるよりは、どちらか一方で使って行った方が、構図が想像つきやすいかなって思う。
私の使い方としては…ポラロイドの影響もあるので、スクエアが好み。あと、このホルガデジタルだと、画面のはじがけられて、超気になるので、スクエアがいいな。明るく写りやすいのも、スクエアな気がする。

2枚目、トイデジのPolaroid A520思い出すなー。真っ青www
これも持ってるから、いつか引っ張り出して使いたいな。
A520は、これまた癖が強い…異常に青く写るという、トイデジちゃん。
ヤフオクで手に入れたっけ。2台あったような、そうでもないような。
いつか使ってみようと思う。

撮った写真はまだまだあるので、また今度UP予定。
息抜きに、ちろっと眺めていただけると、うれしいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?