見出し画像

整体には『究極理解』を。

こんにちは。セールスコピーライターの健児です!

いつも読んでいただきありがとうございます。

今日は鍼灸師のけんじとしてお伝えします。

皆さんは『整体』に行ったことがありますか?

年齢に伴い、健康志向の人が最近では多くなった気がします。

『人生100年時代』と言われるなかで、

およそ100年間、身体のメンテナンスもせずに

問題なく生き延びることはほぼ不可能だと僕は感じます。

そもそも『整体』とはどのような目的で行うのか?

答えはシンプルに『歪んだ身体を整える』です。

普通過ぎてごめんなさい(笑)

腰痛や肩こりなどさまざまな症状を起こす原因が身体のバランスの乱れから起こる

『身体の歪み』によるもの。

歪みの原因はさまざま。

歪みの原因
・運動不足、疲労、過労、睡眠不足
・姿勢不良、座り過ぎ(ライター要注意!)
・食べ過ぎ(暴飲暴食)
・環境のストレス

身体の不調の原因はズバリ、、、

①便利になり過ぎた環境(車やITの進化、普及で動かない生活)

②まず飢餓することがありえない恵まれすぎた食生活

これがすべての症状の原因と言えるでしょう。

最近では特に『食生活の乱れ』が身体の不調の原因に大いに関係していると思います。

●糖質摂取過多による内臓疲労

●水分不足による内臓疲労

●山必要以上の食事(1日3食は不要!!)

あなたはこれらに当てはまりませんか?


筋肉や内臓の疲れから身体は歪みはじめ、

その歪みは最終的に『痛み』へと変化します。

『整体』ではその「痛み」ではなく「歪み」に焦点をあてて

施術をしていきます。

ですが、治療家一番大事にしているマインドが一つあります。それは、、

『私はあなたの身体を治すことはできない。』

ということ。

治療家としてこの言葉はあり得ないことかもしれません。

ですが、あなたの身体に変わってあなたの身体を治すことはできません。

また、あなたに付きっきりで施術をすることもできません。

『あなたの身体を治すのはあなた自身。』

『私はあなたの身体を治そうとするスイッチを押す役割をするだけ。』

人間の身体の機能には

『ホメオスタシス』というものが存在します。

気温や気圧など、場所・時間によってさまざまに変化する体外環境は私たちの体の細胞レベルにまで及びます。

しかし、私たちの体には、体外環境が変化しても体内の環境を一定に保とうとするしくみがあります。
それが「ホメオスタシス(生体恒常性)」です。

暑い時は、体温を下げるために汗をかきます。
寒い時は、体温を上げるために体を震えさせます。

これらは全て「ホメオスタシス」の働きです。

身体の正常な状態を一定に保つ働きが人間には備わっています。

でもこのホメオスタシスの乱れが

身体の不調にも繋がってしまいます。

でも治療家ができるお仕事は、

『ホメオスタシス』を正常に働かせることのみ。

そして最近になってもう一つわかった大事なお仕事が治療家にはあります。

それは、、

『究極理解』です。

”人生を変える理解レベルの4段階”

レベル0 相手を理解しようとしていない


レベル1 相手を理解しようとしているがそれが相手に伝わっていない


レベル2 相手を理解しようとしているのが相手に伝わる


レベル3 相手が完全に理解されたと思う

究極レベル4

『自分以上に自分のことを理解されてしまったと感じる』

身体の歪みはカラダだけじゃなく必ず

『感情』にも歪みが生じます。

もちろん身体のアプローチは欠かすことはできない。

でも感情を持った相手(生身の人間)に身体以上に

究極理解をすることが

ホメオスタシスを正常に働かせることに必ず繋がる。

そう感じました。

究極の理解は相手に必ず『元気』と『笑顔』を与えることができます。


これからも健康な社会を創れるよう

まずは一人一人に全力で貢献していきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?