見出し画像

実は私、書いたことがありません。

最近、本の出版に興味があります。
以前受けたセミナーで
本を出版する手順を学びました。

1.企画書を書く
2.編集者に見せて、編集者がOKを出す

の2つだけ。

そうは言っても
どうやって書いたらいいのかわかりません。
実は、この年になって一度も書いたことがありません。
仕事で書く機会がありませんでした。

時々読む文章術の本でも
書き方を紹介されているくらいなので、
悩んでいる人は多いのでしょう。

出版するために、
書き方のコツでもあるのでしょうか?

今回、その疑問が解決するセミナーがあります。
講師は、
ベストセラー作家の樺沢紫苑先生と、
Gakkenの杉浦博道さん。

杉浦さんは、
『ガボール・アイ』『瞬読』『金運年鑑』
『老人の取扱説明書』
『松岡修造の人生を強く生きる83の言葉』
『日本人のちょっとヘンな英語』
『最速で身につく世界史』
『ポケット版「のび太」という生きかた』

など、30万部越えを3冊。
10万部越えを10冊編集されています。
企画書コンペにも参加されています。

Ellyさんの『自然やせ力』は9万部売れてます。

ベストセラー編集者の目線から、
採用したくなる企画書を聞けるので楽しみです。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

5月18日(土)開催
ベストセラー作家&編集者が教える! 出版を実現する"通る企画書"の書き方
https://e-ve.event-form.jp/event/78191/2405N

△△△△△△△△△△△△△

以上、ちえでした。
プロフィールはこちらです。
他のSNSはこちらです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?