見出し画像

雑記(2024/2/14)-どらごんでEGG!な復刻

「どらごんEGG!」なんて伝わらねぇだろ!と思いつつタイトルを書きました、トルテです。
ちなみに今日はバレンタインだそうですが、これから綴られる文章にバレンタイン要素はこれっぽっちもありません。

どらごん……つまりは辰年で、EGG……つまりはProject EGGのことを指し、要するにEGGコンソールについて書くんですが。何を要するにしたらそうなるのか。
ちなみに「どらごんEGG!」自体もProject EGGで配信されてますしね。昔、これが配信サービス名の元ネタなのかな、なんて考えていたこともありましたが、多分ボーステックのEGGYが元ネタじゃないかな…。

いやー、とても嬉しい試みですね、EGGコンソールは。
初報の際は一発目が「レリクス」と知って、いや何というか……という気持ちにさせられましたが。
レリクス、ゲーム的にも音楽的にも話題作ではあるけど、新サービスの最初を飾るタイトルかどうかは微妙なとこですからね…。Project EGGの成り立ち的に、D4からすると外せない作品だとは思いますけど。

正直、発表直後は「またD4がハード末期にマニアックなタイトル引っさげて来た……」という印象が強かったです。
WiiやWiiUのVCでも配信後期はD4無双みたいな状態でしたし。その分、貴重なものやプレミア作品も多くあるんですけど、いかんせんマニア向けが過ぎるラインナップでした。
なので、とても期待してた反面、心の奥では「中途半端に展開だけして、すぐ止めるようなことにならんといいなぁ」と暗めに捉えていた点もあるにはあったのですが……。

その後のプレスリリース内で、日本ファルコム作品やゲームアーツ作品の展開が明確に決まった際は「これいけそう!」とテンション上がりましたね。
初動で持ってきたいメーカーとして、上記2社はインパクト面でも話題性でも事欠かないですから。
ゲームアーツ作品では「テグザー」と「シルフィード」を、日本ファルコム作品では「ザナドゥ」と「イース」を早い段階でラインナップに含められたのは快挙だと思います。

実際、配信され始めると結構な人が買っていたみたいで、レリクスをご祝儀代わりに購入する人もいれば、今この時代にザナドゥに真剣に取り組む人もいたり、中々インターネットは賑わいをみせていて良い感じです。
先月にはファミ通でのインタビューがネット公開され(※誌面での公開は昨年だったはず)、リリースペースを月2〜3本にしていきたいという内容通り、現時点では好調なペースで配信されているので嬉しいですね。

「レリクス」タイトル画面
オープニング曲が超カッコいい


「ステートセーブの実装」「シーンセレクトの実装」「当時のマニュアル・パッケージ等の画像も収録」とProject EGGと同等かそれ以上の体験ができる点も良いと思います。というか、シーンセレクトをD4側で用意して搭載してる作品ってPCの方だと数があまりないので、基本的には用意されてるEGGコンソールの方が利便性が高かったりします。
他に、PCだと何故か起動しないタイトルとかもあったりしてね…。まあ20年以上続いているサービスなので、平然と動作環境にWindows95とかXPとか要求してくる作品もあるので……。
でもEGGコンソールだとスイッチひとつで全部動きますからね。安心感があります、ほんと。

個人的に危惧していた点として、古すぎるタイトルの扱いやミニゲーム的タイトルはどうするのか、という点もありましたが、「妖怪探偵ちまちま」が配信されたことにより、杞憂になってくれたかな、と安心してるところもあります。
「こんなチンケなものに今更、金払うなんて…」みたいな意見も見かけたりするけど、こっちはそれを復刻してくれることが生き甲斐なんじゃい!という心持ちなので、単純に嬉しい。ちまちまは値段が他より安めだったのも良かったね。

まあ、少しPC版より劣っている部分もあります。
収録されてるマニュアルやパッケージがそこまで大きく拡大できないとか。細かく書かれた文章を読むのは大変だからね……。
他に、元がキーボード操作の作品をジョイコン等で操作する大変さも感じていたり。こっちの方が直感的に動かせる作品もありますが、ザナドゥなんかはちょい大変ですね…。

当時のPCゲーム特有の空気感が、スイッチを通して蘇る感覚を味わえるのは本当に幸せに感じます。
今後、リバーヒルソフトの「琥珀色の遺言」とかも移植されるみたいだけど、スイッチならG-MODEアーカイブスで移植されたフィーチャーフォン版とも比べられるようになりますからね。それもまた、移植ゲームを遊ぶ醍醐味だったりします。

今はPC-8801シリーズだけだけど、プレスリリース通りなら今後はMSXとPC-9801にも対応するみたいなので…。楽しみは尽きませんね。
個人的にはPC-6001作品とかも遊びたい!というかProject EGGで遊べるPCハードのタイトル全部やりたいね!
脱衣要素があるゲームは難しくても、家庭用で出せるタイトルは片っ端から移植してほしく思ってます。
片っ端から買っていくので。

サービス開始自体は去年からですが、今年は是非とも色んな作品を移植して、PCゲームに触れられる機会を提供していただきたいです。
まあ、そういう気持ちでいるからこんな文章書いてんですが。

実は、明日はEGGコンソール版「イース」の配信日だったりします。
シリーズ作品を遊ぶ機会は多くあれども、その原点の、それもオリジナル版を遊べる機種はあまり多くありません。
私はPCエンジン版から入ったクチですが、PC88版も楽しみにしています。

そんなこんなで、今回はここまで。
EGGコンソール、良い企画だと思うので、皆さんも気になった作品があれば買ってみてね!


私のスイッチのグループ(フォルダ分け)画面
現時点で全作品を購入しています。
今後の参入メーカーも楽しみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?