見出し画像

「表現力の違いとボンは言う。納得」

あたしの年下の彼、


ご存知の方も多いのだけれど、


彼のことをボンと呼んでおります。


ええええ、勿論、公の場での名前よ。


源氏名みたいなもんよねぇ。



そのボンと


最近よく話し合いが行われます。



ルー大柴風に言うと、

これからエターナルに一緒、


あ、とっ散らかるから普通に書きますわね。ウザいし。


お、ルーさんがウザいんじゃないわよ!

むしろ、ルーさんは愛してます。


あたし、すぐとっ散らかるのに

こゆこと書きたがるのよ。


話しは戻って、


これから、ずっと一緒に暮らすために

どんな事があると良いかなぁみたいな話し合いを

度々やっとぉります。



四年も一緒にいりゃあ、


なんだかんだ出てくるわね、あんた。


それは、昨年の10月頃より始まり、


少しづつ


新たな舵を取り直しておる最中(さなか)でございますわ。



あたしたちはね、


同じで真逆なのよ。



あんれま、ややこしねぇ。


同じことを考えてるのだけれど、

何だか噛み合わねぇことが多々あるのよ。


そうね、あたしが上の歯で

ボンが下の歯ってとこね。


そうそう、噛み合わせね。


出っ歯だったり、シャクレてたりね。



あたし、凄くロジカルよ。

これは、頭が悪い証拠だと思っているのよ。


だから、言うなればマジカルロジカルよ。


....違うか。



そう、わざと難しくするの。


賢い人って簡潔よ。



そしてね、ボンは言葉足らず。



簡潔じゃないほうの言葉足らずよ。



やだ!

二人ともお利口じゃないのねん。


で、あたしなんかは

あーで

こーで

こないやから

どないやのん?


ゆうてますけども〜



ボンは、

たくさんの言葉で詰めると

考えることを止めちまいます。


わからん。ゆうて



で、ゆっくり丁寧に答え合わせをしてゆくのよ。



そしたら、

なんや、あんた、同じことやんかいさ!


ってなるのです。


で、いつも何でかなぁーって思ってたのよ。


そしたらボンが

表現力の違いやな。と



そうか!

そうや!


あたし、何でオーバーやもの。


身振り手ぶり凄いのよ。


そっか!

だからルー大柴 好きなんや!




ボンは、その真逆。


ほとんど動かん。


じっとして、

三文字くらいの単語を発する。


で、あたし

それ、わからんわけ。



で、答え合わせしたら


なーんやおんなじことやーん。てなる



なら、話し合うまでも無かったね、

考えること同じやね、ってなる。



これの繰り返しやのよ。


けどね、

雨降って ぢ 固まる。


それは、ほんとそうだわなぁ。



二人のおバカさんは

こうやって愛を育んでゆこうと思っとります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?