見出し画像

✏️描き、描いて、描く✏️

こんばんは、こっしーです😌
今日は4時間かけてデッサンをしました✏️

被写体はゴム手袋、コーラ、湯呑み です!

今回はプロセスを撮ってみたので
こんな感じで描いてることを
知ってもらえると幸いです❗️

ではLet's draw it.

①紙に配置する

ここで、完成をイメージして
紙に配置していきます!
デッサンは大きい方が良いです😊

②影を描く

モノの存在感が出ましたね😊
リアルに描くことにおいて影は欠かせません!

③ベースの色を乗せる

モノに色を乗せていきます!
コーラは暗いので暗く!
完成のイメージにどんどん近づけます!🔥

④レタリングを描く

コーラの字を描きました!
レタリングとは文字をデザインすることです!
デザインされた字を描くのでした!✏️

⑤描き進める

だいぶ様になってきましたね😊
コーラのずっしり感を描いたり
どんどん完成に向かっていきます。

⑥描き込む

手袋を描き込みました!
ゴム手袋の質感、割と難しかったりするのです💦

⑦最終描き込み

コーラをしっかりと描き込み
明るい所を練り消しで描いてあげて

⑧完成


いかがでしたか?
僕は大体こんな感じで進めています!

今回はこんな感じで
デッサンはできるということを
伝えたかったので
写真に簡易的な説明をしましたが
もっと詳しくデッサンを知りたい方がいましたら
↓こちらの記事をご覧ください↓

もし絵描きさんがこの記事を
ご覧になられていたら
貴重なアドバイスをコメントに貰えると
もうエクスタシーです!

良かったなと思ってもらえたら
スキとフォローの方お願いします😌
励みになるのでお待ちしてます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?